水耕栽培
検索結果 (7323件) キーワード : 水耕栽培
-
2015-06-13 うどん粉病
なるべく農薬使わないようにしていましたが、状態が思わしくないのでダコニールを散布しました。
-
2015-06-12 一応復活したw
鬼の水枯れでてっぺんがしおれるどころかカリカリにさせてしまったこの兄弟w 無事にわき芽が現れて復活しました♪ ヽ(^∀^)ノ w よかったのぅ〜w
-
2015-06-12 ピンキーは赤くなり♪
ミニトマトはいいね! (*`艸´) 勝手にソコソコ育って収穫ができるw 赤くなってきたのでそろそろ食べられそう♪ しかし! これもちっさいちっさい鉢に入れられている事実を公表しよう!www
-
2015-06-12 ぉれが大玉を育てるな...
まさかのまさか大玉と知らずに育てていたホーム桃太郎w ←良く聞くから普通の中玉と思って買ってきたw (`・ω・´) ちっさいちっさい鉢に入れて育てているwww それをとうとう全貌公開するw 実がついているのは二...
-
2015-06-12 立派に見える
室内なので葉がきれいです。
-
2015-06-12 長さ測定
一番良く育っているバジルの背丈は7cmくらいです。
-
2015-06-12 背丈よりも
なんだか横方向に葉が伸びて、上には伸びてないような…
-
2015-06-12 長さ測定
これまで大きさを測ってなかったです。この日は6cmくらい。
-
2015-06-11 ペットマト四季なりイ...
あきらかに本葉が出てきた。 あまり大きくなってしまうと根が脱脂綿に食いつくのでこの位で移植しようかな。 明日にでもホルダーに植え付けてみようと思ふ。今日この頃・・。 (*´ω`*)モキュ♪ 2枚目は定規と一緒に撮ってみた。...
-
2015-06-11 トマト わき芽全部も...
トマトで、わき芽をこまめに撤去してるのに、事故で主茎先端をおってしまった人に贈る、成長点再生法の仮説です。 ただし、条件付き。 条件とは「花房がついていること」です。小さなつぼみ付きだと、再生確率が上がると思う。 どうすると思...