• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水菜

水菜

検索結果 (121件)

  • 2015-06-03 10センチで収穫!

    室内栽培で弱そうだったけど、収穫してみたらちゃんと水菜だ…!感動(≧∇≦)1番やりがいを感じるときですね!サラダでいただきます♪

  • 2015-05-28 室内でもちゃんと育つ...

    室外、室内で2つ育てているけど、室外は陽を浴びすぎるからか葉がかため。リーフレタスと違って室内の方がキレイに育ちます。 一枚目 室外 二枚目 室内

  • 2015-05-24 室内VS室外

    室内育ちを急に外にだしたら倒れてしまった(>_<)室内育ちは極端に根が浅いみたい。日当たりが足りなかったのかな?

  • 2015-05-21 ポーチと牛乳パックで

    日光があたる玄関で種から育ててます。室内だからか、ひょろひょろ〜

  • 2015-04-03 先日見つけた水菜苗・...

     これを大きくして企んだのは良いが・・ 今朝気が付いた  花芽・・? すでに水菜さん春を感じたようだ 観賞に  切り替えるかも・・

  • 2015-03-08 紅法師発芽(水菜)

       色彩にひと目ぼれした・・・緑と紫のコントラスト    今からすでに 通常の物とは 差が出てる・・    栄養価も 数段上 早く収穫したい。

  • 2015-03-05 色々収穫

     要る分で考えると安く付く我が家・・大きな物はほぼ完売  残るは葉物が多いけど 春から又忙しくなる。

  • 2015-03-01 3号地 完売。

     区分けをした3番目の 葉物は赤軸・レタスを一部残し  ほぼ完売・・石灰窒素を 蒔いてしばらく 放置。  今日の雨は恵みになる・・ 耕す頃には 草も無くなり  肥料へと変化・・楽な作業・・

  • 2015-02-18 2匹目のどしょう・・

     サラダボール1杯分あったのに・・はや~。。と言う事で  再びステック・サニ‐・水菜を収穫  今日は水菜を気持ち多めに収穫 さて 反応は?吉とでるか  

  • 2015-02-17 地産地消(水菜サラダ...

      もう少し余裕が・・面積があれば 放置した野菜から   自家採取・・水菜は採取 サニ‐もそう思う・・   先は長いでのんびりかまえ、1歩ずつ出来る所から   なんてねっ 野菜の醍醐味は『採取だわ』なも。      水菜・サニ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ