• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (5498件)

  • 2016-11-18 プランターの水菜を間...

    10/30に種まきしたプランターの水菜。 間引き、土寄せ。 そっと抜いて、5号と6号スリット鉢に移植。 これは1株だけで育ててみる。

  • 2016-11-18 不発育?

    種の殻を被ったまま変化ないのでピンセットでつまんで外した。 その後も双葉はパッチリとは開かず、一本の葉先が変色してきたので もう少し様子を見て万が一のための時に、変わりの苗の対策! ↓ ⭐️庭で見つけた自然に発芽していた...

  • 2016-11-18 近況、そして追肥

    三つある畑の内、もっとも日当たりの良い場所にある第2農場。 直径はまだ5cm(小カブ)ぐらいですが、ここまで順調に育っています。 株間の雑草を抜き、有機化成肥料をパラパラと撒いておきました。

  • 2016-11-18 植え付け

    そろそろ苗の値段が下がっている頃かなぁと思い、育てやすいと言うジャンボを買いにHCに行ったら桃いちごが100円も安くなっていたので、1つくらい変わった種類も良いかなぁと桃いちごに決めました(^^) 元気に育って欲しいです(≧∇≦) ...

  • 2016-11-17 初!*\(^o^)/...

    先日、初めてフェイジョアを収穫?した。 たまたま水やりをしている時に、落ちているのを発見したのだ。 おかしい。水やりをする前にはちゃんと木に生っていたはずだ・・・。そう思いながら落ちていた実を恐る恐る拾った。 幸いにも実に傷はなかった...

  • 2016-11-17 見ていて気持ちが良い...

    これだけ大きい葉っぱになると見ていて気持ちが良いですね。 株間をもっと取っておけば良かったかなとも思ったり。 最近は根っこを見るのが日課に。 おいしく育っていると嬉しいなあ。

  • 2016-11-17 発芽が揃ったかな。

    ようやく発芽が揃った模様。 全部発芽するのに40日くらいかかったかな。 既に芯を食われたり発芽しなかったりしている株もあるけど、 想定の範囲内。 剥いたときに2つくっついていた種もあり、芽が2つ出てきた株もあり。 間引...

  • 2016-11-17 天気晴朗、異変無しm...

    日課の見回り。 いくつか花が咲いていましたが、今日は時間が無いのでそのまま放置。 ニンニクの畝に混植しているとちおとめ達も順調。 昨年に比べたら知識もあるのでのんびり育てられています。 イチゴは頑丈。 おいしく...

  • 2016-11-17 ペット感覚で野菜栽培...

    時間をもて余すので、あちこちのニュースサイトとかよく見て回るんだけど、朝日新聞のサイトに珍しく野菜の話がっ ペット感覚ねぇ…… 『カメラを内蔵し、スマートフォンとつながる野菜の水耕栽培装置……』? どらちゃんは仕事はシステ...

  • 2016-11-17 苗、完成!

    10月30日ころに種まきしていた、キャベツ。 そろそろ畑に植えつけます。 今日、母が畑を耕してました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ