水
検索結果 (5498件)
-
2016-11-17 チャービル定植 & ...
チャービルは本葉3枚になったので深型のプラ鉢に定植しました。一方のディルですが、植え替え時に手元を滑らせてしまい、地上部と根が分断という大失態・・・ 泣く泣く間引き菜的に食べました(でも美味しかった^^;) ただ、ポルトガル...
-
2016-11-17 野沢菜に液肥
野沢菜に液肥
-
2016-11-17 いつでも植え付け出来...
春キャベツ「春ひかり七号」の様子 もういつでも植え付け出来る状態になってます 親父には早くから声かけてるのに、まだ植え付けの準備もしていない こらワレ(`ω´*)えぇ加減にせい!! 頭かち割って土に埋めて野菜の肥やし...
-
2016-11-17 【観察】じわり、じわ...
こんにちは 桜屋ひむろです じわり、じわり…。 にんじんは特にネタもなく ひたすらゆっくりもっさりしておりますww ちなみに、 うちのにんじん植えるのが遅かったから 収穫時期の120日を目安にすると年末にな...
-
2016-11-17 土中保存をやってみよ...
最後の1株を収穫しました。 持ち帰っても、食べきれないし、冷凍庫にも入らないので、土中保存に挑戦することにしました。 方法は、『農家が教える野菜の収穫・保存・料理』(西東社)を参考にします。 50センチほどの穴を掘って、株をば...
-
2016-11-17 お鍋のお供に収穫(^...
今宵のお鍋の主役の座は農園の「小玉白菜(お黄にいり)」なのですが、自宅プランターの葉物が何だか固そうで(旬過ぎちゃった?感あったので)一緒にお鍋へ投入しちゃいます!(^-^;
-
2016-11-16 マジで⁉︎
どうしたのか、葉に元気が無い。 枯れたり、病気らしき葉を思い切って切り落としたりしたら、 なんかスカスカで寂しい感じになってしまった。 もうヤケクソで畝半分を掘り起こしてみたら、芋が出来ていた。 大きいのもあるが、「大きいの...
-
2016-11-16 生育順調
最初に植え付けたトップゴールドは すくすく育って、超極早生ですからどんどん 大きく育てます、 一方ダーボのほうは定着した模様で、 ただ苗があまり良い苗ではなかったから ゆっくりと成長して、霜にやられなければ 良いと思ってます。
-
2016-11-16 種を播いた(実生ロー...
休眠打破と果皮・果肉の除去を兼ねて水に浸してあったローリエの果実ですが、種子を取り出して播きました。 土の配合はこちらのサイト(http://www.ne.jp/asahi/y/kumamoto/herb/laurel.ht...
-
2016-11-16 成長
スナップエンドウ発芽、ジャッキー成長。