水
検索結果 (5498件)
-
2016-07-23 7月23日 夏ダイコ...
暑さで成長が悪く虫害も多発 これ以上の成長を見込めないと判断したため 廃棄しました!
-
2016-07-23 ピンクも開花しました
コーラルピンクの方も開花しました。オレンジよりこっちの方が好きかも。 グロリオサは思ったより蔓度高いので、生け垣とかも良いかもしれませんね。2メートルくらいいけるんじゃないかなあ。葉がまばらだし枝数少ないから日除けにはならないですが。
-
2016-07-23 巨大パプリカ液状化(...
3つとも腐敗、内部で発酵が始まってます。 なんということでしょう!
-
2016-07-23 世話いらず ゴーヤ
途中液肥を与えたくらいで、なーんにもしないで育ったゴーヤ 虫もつかない、整枝しない ほーんと世話要らず でもでも・・グリーンカーテンにしようと思ってたのに スカスカじゃないの (´・ω・`) 暑いじゃないの 実もいじわる...
-
2016-07-23 観察・実がたくさん付...
◎ 甘とう美人 2日続けて雨が降ったので、実がたくさん増えたように思います。 この分だと来週何本か収穫出来そう(*´▽`*) ◎ 鷹の爪 株を購入した時に株本から分かれて枝が出ていたので、一番花から上を3本に仕立てる為に余計な枝...
-
2015-09-22 ペーハー調整
植え付け2か月前でちょっと気が早いのですが、昨日、消石灰を撒いて耕うんしました。 今朝、最近購入したpH測定器で計測。石灰を撒きすぎたのか6.4を計測。土になじんでこれ以上上がらないよう祈ります。
-
2015-09-22 一週間
株分けから一週間経ちました。 変わりなく、新芽もまた出てきてる気がする。これはまさかの株分け成功かな。
-
2015-09-22 野沢菜/間引き2回目
なんか、込み合ってきたので、2回目の間引きをしました。 野沢菜は生長が早いです。
-
2015-09-22 カリフローレ/プラン...
プランターにこんな感じで植えつけ。 アブラナ科の野菜なので、防虫ネットに守って貰います。
-
2015-09-22 黄ごころ/藁敷き
定植した苗とシルバーマルチの間に藁を敷きました<写真#1> 葉がマルチに直接、貼りつかない対策です。(この方法はウルトラマリンさんに教えて戴きました、ありがとうございます!!) <写真#2>は、セルトレイの予備苗との比較です。たった...