水
検索結果 (5498件)
-
2016-12-21 畑分発芽確認
11/20播種した実えんどう(久留米豊)とさやえんどう(笹みどり)が発芽。 先週見落としていたが、すでにその時には発芽していたらしく、葉が開いている。
-
2016-12-21 花蕾が出来ている
寒さでいつの間にか虫たちがいなくなり、カリフローレに花蕾がついていた。 播いては枯れ、播いては枯れ・・・の意図しないずらし播きのため、大きい株にしか花蕾は確認できないが、直径で6センチくらい。 収穫まであと3週間くらいかな?
-
2016-12-21 適期へ
そろそろ採り時、幾分雨で葉が汚れてる 傷んでる感じ こっちもトンネルを施した方が 良いねっ。最後の1株まで 捨てる事無く収穫可能。 赤軸がいい例だ・・トンネル設置。
-
2016-12-21 予備軍は?
もう巻かなくても良い・・・葉っぱさえ綺麗なら それで結果オウライ。 葉物がなくなる時期 育てば文句なし
-
2016-12-21 70日目で初収穫
予想に反して大きさも良い、又根なし 葉も使い道で 食べれる。トンネルあり無しの差は歴然。 またまた 良い経験をした 今後雨に加え雪を考えれば必須トンネル。
-
2016-12-21 本日の収穫(28.1...
1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計5品目。 画像1 コマツナ、チンゲンサイ 画像2 生食カブ、ニンジン、リーフレタス
-
2016-12-21 3日目で芽だすベビー...
早い( ̄д ̄)前回は2週間近くかかってた・・・さすが温度。 適温とは言え 楽な栽培。様子を見て移し替え室温で。 後はサニレタスのみ 待ち遠しい・・・
-
2016-12-21 成長の観察
こちらのニンニクも順調に推移している 枯れたものは無し
-
2016-12-21 この花は16日から咲...
もみじ葉朝顔、この花は咲いて6日目にしてようやく萎んできた。 冬のは咲くのも時間かかるけど、咲いてる日数も長い。夏のは1日でしぼんだのに。ふっしぎー‼️
-
2016-12-21 人参種まき
プランターに人参の種をまきました。 外では寒いので温室ハウス(昼間15℃、夜間12℃)に置いておきました。 更にビニールでグルグル巻きにして温かくしています。