• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (5430件)

  • 2016-12-11 間引きと追肥

    こちらも間引きと追肥を 間引き菜は収穫として、食べます

  • 2016-12-11 スクスク

    やっとそれなりに大きくなってくれました。 今花壇で賑わっているパンジービオラたちは、いつから種蒔きしたんだろう、、、自家採種だからこんなものなのかなぁ

  • 2016-12-11 収穫

    本日2本収穫してみました 大きい方は葉が80センチ程ありましたが、残念なことに又根になってました(T ^ T)直径6センチ、長さ15センチ。 小さい方は4センチ、長さ9センチ。形はキレイ。

  • 2016-12-11 2度目の間引き完了

    リサイクル(3年目)【金時ニンジン】の2度目の間引きしました (引き続きネキリムシが私より先に 間引き作業をしてましたが) やっぱり “細く+白く+ゴボウ” みたいになってきたような 成長したら少しは買った種から育てた時の面影を見...

  • 2016-12-11 今朝の様子

    今朝の様子 元気(^^)

  • 2016-12-11 枯れた

    最初にポット上げした子は枯れ枯れ〜(´ω`;) 原因は…わからないけど、一度液肥をやった事があったような。それかな?他の子達にもやったと思うんだけど(´・_・`)

  • 2016-12-11 収穫したよ~

    収穫した野菜達 カーボロネロの葉 7枚 甘美人 大根「優等生」 カーボロネロはベーコンとバターで炒め、甘美人はスティックに、大根はおでんにしました(*^^*)

  • 2016-12-11 すんごい美人♡

    人参「甘美人」収穫(*^^*) すんごい美人♡ 誰が?もちろん人参ですよww 生で食べると甘くて美味い!! まさに柿のような食感と甘味(*^^*) 美味しゅうございました♪

  • 2016-12-11 大根「優等生」最後の...

    大根「優等生」最後の収穫 おでんにするにはちょうどいい大きさ 皮も薄いし煮えるのも早い 味もいい 葉は害虫の食害で汚くて食べれないのが残念 うーん…一応成功ノートにしておきます さて、これで大根「優等生」...

  • 2016-12-11 収穫したよ~

    カーボロネロの葉7枚収穫(*^^*) ホロ苦だけどクセになる味! これはやみつきになります( ´艸`) 収穫したカーボロネロの葉はベーコンとバターで炒めました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ