• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (5430件)

  • 2016-07-23 こちらもボロボロ

    覇王様より密命を受け、母国より隠密行動に出ているうちに、我が軍勢はサビダニ王国により酷い有り様になっておりまして候。 ほんとごめん覇王様!私がいない間家族が水やりをしてくれてはいたんだけど、雨の日は大丈夫だと思ったらしく(軒下なのでけ...

  • 2016-07-23 ボロボロです

    不在にしてる間にすざまじくボロボロに。これはコロマイト案件ですね。あとで撒きます。 しかし純あまは実の耐久性がすごい。サビダニ出ても痛まないし。いつもつやつやきれいな赤。これで皮がもう少し柔らかければなあ。

  • 2015-09-22 9月22日 タマネギ...

    タマネギ(平安球型黄)の発芽を確認しました!

  • 2015-09-22 9月22日 搾菜 無...

    先週の土曜日 夕方 慌てて植え付けした搾菜が旅行留守3日間 とても 心配でしたが・・枯れる事無く 無事でした。

  • 2015-09-22 9月22日 ダイコン...

    ダイコン時間差種まき5回目分の発芽を確認しました

  • 2015-09-22 捕虫

    よくよく見てみたら蚊らしきものを自分で捕って食べてる様子のハエトリソウ。ってか、捕虫を初めて見た。これぞ、食虫植物!

  • 2015-09-22 コンテナに移植しまし...

    種まきしたポットのまま育てようと思ってたけど、追加で種まきしたかったのと、ダイキで手頃なコンテナがあったので移植することにした。コンテナには不織布を敷いて前回と同じ用土を入れた。 芽はまだ出てなかったけど、掘り起こしたら 1cmくらいの根...

  • 2015-09-22 順調〜に。

    花がポツポツ咲いてるから実もポツポツできている♪ 真夏は暑すぎてダメなのかな? 最近は調子が良い♪ てかすこぶる良い♪

  • 2015-09-22 6、7年前の国華園の...

    大切に大切に保管していたスイトピーのタネを水に漬けてみる♪ (`・ω・´)シャキーン♪ さて、どうなるか…w

  • 2015-09-22 定植

    まだ少し小さいけど、定植しました。 余りはポット上げして、もう少し育苗予定。 防虫ネットがまだなんだ(>_<)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ