水
検索結果 (5430件)
-
2016-12-10 ほうれん草終了
あまり書けなかったほうれん草。 それほど手をかけずに育ったように思います。味はとっても濃い味でばたー炒めが最高でした。また、近日中に蒔きます。
-
2016-12-10 ダイショ芋収穫
今日は2本掘り上げ まづまづの出来 支柱には カマキリのたまごが4つ どうしようか 4つ一緒に春まで観察することに
-
2016-12-10 菊いも収穫
三メートル近く伸びるはずだったが 今夏の台風で横倒し 戻せなかったので そのまま放置し 枯れてきたので2本掘ってみた 根は倒れたときに半分地上に出てたので 片付け程度に思っていたが まあまあの 出来かな
-
2016-12-10 明日葉
大島の友達からいただいた種で毎年増え続ける明日葉。 そろそろ採種。 しっかり土を作り、几帳面に種を蒔くより、適当にバラバラ種蒔きする方が丈夫な明日葉になると友達に言われ、毎年この時期に庭中にばらまいている。 確かに勝手に出て来たものの...
-
2016-12-10 ワイルドベリー
プランターを斜めに固定し、すべてに日光が当たるようにした。 水やりがちょっと大変かも?
-
2016-12-09 12月9日 実エンド...
今年の 実エンドウ スナップエンドウ 育苗はそれぞれ 2ポットのみ生育して実質失敗したため 販売してた苗を仕方なく 購入 明日 植え付けする予定です。
-
2016-12-09 大根畝の雑草はクレソ...
大根に生える雑草はテデトールで防除してます、さすがにクレソンは抜くことが出来ませんでした。 クレソンは、野良で、当初の種は私が撒きましたが今では帰化した雑草です。
-
2016-12-09 白菜の収穫
買い置き分が無くなったというので、いよいよ畑に植わっている白菜の出番。 11株ある内の、もっとも早くに結球した株です(写真右側)。 でもね、この株はけっこう虫喰い(多分この喰い方はハンモスヨトウ)が多かったので、剥いて行くうちにかな...
-
2016-12-08 オルトランDX買いま...
お試しの気持ちで価格的に安いと思った300gを。 思った以上に量が入っててビビる。 200gだっけ? 100均の肥料も使い切ってないから私には2年位かけて使い切るつもりでいいかもしれない。
-
2016-12-08 掘り出すも、、、(覚...
自然薯と短形自然薯と混植したが、長芋を植えたところには長芋はひとつも無かった。 難しい、、、。