水
検索結果 (5430件)
-
2016-06-16 結実
わさわさになって、ウリハ虫銀座と化しているころたんだが、しばらく放置してたところ4個ほど受粉してるのを確認。 受粉は主にミツバチ、クマンバチ氏らに一任。毎日せっせと作業されている。 とりあえずウリハ、カメムシよけにゴミネットをか...
-
2016-06-16 うどんこ病
ミニカボチャは着々と結実していき、7個ほど実がなっているが、ここにきてうどんこ病が発生しだした。 確かに、葉がわさわさ密集してていかにも風通しが悪そう。梅雨どきってこともあり、うどんこ病が発生しやすいのだろう。 とりあえずじゃが...
-
2016-06-16 果実の成長
先に咲ぃた第1の果実より、20日も遅く咲ぃた第2の果実の方がおっきくなってる(≧∇≦)
-
2016-06-16 タッセルシード
雄穂は次々に出現してきているが、雌穂のひげもやっと少し出てきた。 しかし、その中で雄穂の先に明らかにひげが着いてるものがあり焦ったが調べてみると、タッセルシード(雄穂種子)という生理障害の一種であることがわかった。株にストレスがかかっ...
-
2016-06-16 いただきま~す(//...
ツヤツヤピカピカの美人のおナスちゃんをシンプルに焼いて食べました(*^▽^*) 高級食材だけあってメチャうま(///ω///)♪ トロトロのジューシー(*^^*) ナス汁滴るいいおナス(//∇//) ナス汁ブッシャー...
-
2016-06-16 収穫~♪
二番果と三番果収穫~♪ ピカピカのツヤツヤ(///ω///)♪ 美人の誰かさんみたいww
-
2016-06-16 ヒャッハーι(`ロ´...
時はまさに世紀末~♪ 澱んだ街角で僕らは出会った~♪ Keep you burning 駆け抜けて~♪ この腐敗と自由と暴力のまっただなか~♪ 失礼しまいましたww 短形四葉胡瓜「ケンシロウ」の様子です(*^^...
-
2016-06-16 伏見甘長唐辛子の様子...
少しずつ収穫量が増えてきています そろそろ追肥をしてあげようと思う(*^^*) 肥料が効き過ぎるとアブラムシが来ちゃうから、肥料は少なめでこまめに与えるつもり(´・ω・`)
-
2016-06-16 試し掘り
ジャガイモの茎葉が結構倒れてきたので、試し掘りした。まだ植え付けから74日なので、どうかな~?って思ったが、なかなかどうして結構いい感じにキタアカリ、メークイン共にイモができてた。 それぞれ1株ずつ掘り返そうと思ってたが、イモ掘りが楽...
-
2016-06-16 収穫!
ピーマンみたいな甘長を1個収穫!