• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (5430件)

  • 2016-06-16 2本収穫!

    今日は2本収穫! もう1本は写真を撮る前に人にあげた。

  • 2016-06-16 1本収穫

    今回は結構大きくなってる実を1本収穫!

  • 2016-06-16 がんばっている

    種植えから2週間。 雨ばかりで気温もあまり上がらないなか、がんばって成長してくれている。

  • 2016-06-16 2本収穫!ダイナーの...

    それぞれ1本ずつ収穫! ダイナーの方の葉が何枚かクタクタな感じになってた。。。 何か変な感じ、嫌な予感(ー ー;)

  • 2016-06-16 オクラ、1週間くらい

    オクラの種を撒いて、1週間くらい経ちました。 発芽率、良いみたいです。 1つの穴に5つずつ種蒔きしましたが、だいたい4~5本、出てます。

  • 2016-06-16 もろこしのヒゲが生え...

    もろこし部分がまだ育ってないのに、頭のお花が咲いちゃって、受粉できるのかしら、大丈夫かしら?と、思っていましたが、花粉が落ちそうなタイミングで、もろこしのヒゲがちゃんと出てきました。 この絶妙なタイミング、植物の計算された育ち方、すごいな...

  • 2016-06-16 お皿

    スイカの下にお皿、しいてきました。 スーパーで買ったケーキのトレーに、水抜きの穴をあけたものです。 受け皿はこれで良いとして、もう少し大きくなったら、今度はカラスよけが必要です。 支柱立てて、不織布であんどん仕立てで良いかしら。 ...

  • 2016-06-16 キュウリ1本目収穫

    夏涼みの一番果を収穫しました。 美味しかった~。 ほんのり甘みがありました。

  • 2016-06-16 受粉ふんふ~~~ん

    今日は雌花1つ、雄花2つ咲きまして、受粉ができました! 写真撮るの忘れましたけど、バターさんて、雌花のほうが雄花より一回り、花が大きいですね。 栗坊は同じくらいだけど。

  • 2016-06-16 コイツはこういうもん...

    数か月前にお疲れさんに頂いたコリアンダーの種を撒いてみたんです。 で・・・で・・・・なんじゃこれ。 最初に発芽したのが左の奴。置き場所は直射日光の入らない明るめの窓辺って感じ。それでも徒長しちゃうんですね。で、2つ目が真ん中。これはどう...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ