水 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (5430件)

  • 2016-01-30 また始めたよ

    お好み焼きに使った細ネギの根っこ。 また水耕始めたよ。 今回はギリギリ根っこにだけ水を、これで臭いのから解放?

  • 2016-01-24 育ってる!

    約2ヶ月前の定植以来、完全放置でした。 水耕容器を開けてみると… ちゃんと寝がワッサワッサ生えてるじゃないのー❤️ そして水も半分くらいに減ってる。 生きててくれてありがとう! 初めて水を入れ替えました。 ちょっ...

  • 2016-01-23 収穫してました♪

    白、紫、赤? 知らないうちに大きくなって、ひび割れてました! もうちょっと形のいいものを収穫したいなぁ~。。水耕ほったらかし栽培じゃこれ以上は無理かな。スポンジ外してハイドロボールかヤシ殻繊維に埋めたらまだマシかも。 でもスポンジ...

  • 2016-01-21 ブロッコリー緑嶺&緑...

     1月11日にちょっと早いかなと思いながらも播種をしたブロッコリー。100円ショップのステンレストレーが多少保温効果を期待したのですが、発芽までの日数(緑嶺は4~6日)は、ちょっと時間がかかりました。  ただ、ここまで屋外に置いたので、そ...

  • 2016-01-21 育ってます!!

    先日水耕栽培にしていた小松菜ですが、だいぶ育ってきたので、今日プランターに植え替えました。 先発組もだいぶ葉っぱが育ってきて、そろそろ収穫してもいいサイズです☆

  • 2016-01-21 液肥交換 肥料の違い...

    元旦に実験結果を発表した後発部隊のサンチュも、スポンジを増やしたおかげで徐々に根も増えて収穫できるまでに育ってきてひと安心(*^▽^*) 今日は月に一度の液肥全交換をしました。 ところで、先日なちゅさんの水耕栽培のサンチュのもの...

  • 2016-01-21 液肥交換 レタス

    ノートにはあまり書いていないが、1ヶ月に一回くらい液肥を全部交換している。 今日で約4ヶ月経つサニーレタスだが、だいぶご老体だからなのか、根がだいぶ茶色というか黒くなってしまった(°°;) やはりA4サイズの水切りカゴで8株は、多い...

  • 2016-01-06 切り花、観葉植物とし...

     パッションフルーツは、水差しでも開花します!  水耕栽培もできるというパッションフルーツ。とにかく生命力が凄いので、もしかしたら、挿し穂用に水揚げしていた分も開花するのではと思い、ちょっと乱暴なのですが、目論見通り、やはり開花しました。...

  • 2015-09-22 9月21 電飾部品 ...

    電飾部品 購入→2015ジャックランタン 備品制作に使用 2個の実験で問題なかったため2個追加購入 合計4個を点灯させる予定です

  • 2015-09-21 9月21日畑の風景

    白菜の緑が濃くなってきました

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ