油カス
検索結果 (11818件)
-
2015-03-18 追肥と蕾
暖かさで一気に膨らんだ様子♪(^^) でも来週はまたまた寒さが戻るようで可愛そう。。。 プチお花見楽しみぃ♪ (2015/03/30 追記) アップし忘れていた追肥の画像をアップしました(^^;
-
2015-03-18 もう一つも収穫
2袋並べて育ててきましたが、途中からついた差は最後まで埋まらず、ちょっと小さい花蕾です。 つぼみが膨らんできたので、小さいですが収穫しました。
-
2015-03-18 収穫
中々熟するのが毎度のこと遅いトマトです、勢いは弱くなってから熟すると言う、やはり変わったトマトです
-
2015-03-18 その後
3月8日と3月18日の様子 1本ひっこ抜きました 今日から2本です
-
2015-03-18 緑肥 セスバニア
粘土質の畑をかいりょうする為に、購入しました! カネコ種苗:1,540円なり 「効果」 セスバニアは緑肥作物として、また硬盤破砕、防風などの用途で栽培される農業用作物です。草丈は3~4m、根は地中に1m以上伸び、硬盤破砕能力が高く...
-
2015-03-18 全部開き始めた
シナモンの香り、と言われるけど、やっぱりジンジャーな香り◝( ˙ ꒳ ˙ )◜ みんな開いてきて可愛いピンクになりました♪ 来年も咲かせられるなら、色の濃い鉢が合いそうだなぁ♡
-
2015-03-18 いまいち。。
ほとんど植えてから変化なさげ。 成長してるの? 寒いからねてるかな(T ^ T)
-
2015-03-18 五葉アケビに動きあり
五葉アケビに動きがあった。 冬に肥料をやったのでそれが今年は効くのかな?長いあいだ放置していて茎もなんだか乾燥して割れ気味なのだが、授粉相手である紫アケビを新たに買ったことで手入れをしてやらねばと思うようになってきた。
-
2015-03-17 芽がふくらむ
タイベリーの芽がふくらんだ。茎の丈は今は短めだから、これから一年で大きくなるとなかなかの感動がありそう。 もっとも、芽の数からいって、開花結実は今年はないかもしれない。
-
2015-03-17 着地した付近から新芽...
シュートが着地してから何の変化もなく半年が経っていたが、ようやく新芽が土の中から顔を出した。根は張っているわけか?