油カス
検索結果 (11312件)
-
2015-03-14 収穫
明らかに赤軸でタンポポっぽい『イタリアンダンデライオン』らしき方を収穫してみました。 ついでに『プンタレッラ』と思い込んでいる方も外葉を収穫してみました。 こちらも軸が赤っぽくなってきて、プンタレッラじゃない可能性が高くなってき...
-
2015-03-14 今日の様子
やっと咲いているアネモネが見られました。 花粉が出ているアネモネと、花びらの下が黒っぽくなってきたラナンは、切って花瓶に挿しました。 いよいよ八重咲きアネモネの花に色がついてきました! 赤っぽいです。
-
2015-03-14 きのこ(笑)
先日きのこ探ししたけどその時は見つからなくて 今日は探してないのに見つけました。 ゼニゴケの雄株と並んで小さいオレンジ色のきのこが!!! ゼニゴケの雄器と同じくらいの大きさだから、ゼニゴケの一部なのかと思ったけど よーく見た...
-
2015-03-14 元肥
ちょうど一年前に2年生苗で購入したレモンの木です 初めての冬を越えて、蕾がいくつもつき始めました 先日植え替えを行い、今日は元肥です 買ったのと同じ花ひろばさんで購入した「みかんの肥料」を一握り土に混ぜてみました 鉢植えのレモンは本...
-
2015-03-14 去年の種子が大量に残...
有効期限は過ぎているので新たに購入しました。 今回のは100mℓ入りの小袋で、家庭菜園用に丁度いい感じです。 内容量は54gで去年播種した50gとほぼ同じですが、1坪ちょっとの花壇に播くには多すぎなのかも・・・。 でもまあ緑肥目的の栽...
-
2015-03-14 苗を購入
先週(3月8日)種を蒔いたリーフレタス、発芽の様子がまだないです。 ホームセンターでチマサンチュとトロピカルレタスの苗を4株ずつ購入しました。2月に蒔いた二十日大根のそばに植え付けました。1ヶ月後、採れたてサラダゾーンになるといいなぁ...
-
2015-03-14 ホウレンソウの種まき
スプリングほうれん草・・・わかり易い名前だ。 ネイキッドじゃないので4,5時間水に浸けてから一晩冷蔵庫の中に置いといた。上手く芽が出てくれればいいが・・・ 【memo】 スプリングほうれん草(トーホク) 7㎝ピッチに...
-
2015-03-06 みょうが/中耕と春肥
アスパラガスと同様に、中耕と春肥をしました。 表面の土を牛糞/鶏糞堆肥とブレンドした培養土と入れ替えました。 こちらには、少々油かすも鋤きこみました。 昨シーズンは不作だったので、今年に期待します(^_^)v
-
2015-03-06 アスパラ/中耕と春肥
アスパラガスのプランター、春の収穫準備を始めます。 まず冬の間、防寒/防霜用に敷いていたワラを取り除き、表面の土を約20Lほど掘り起こし中耕<写真#1> 牛糞と鶏糞堆肥をブレンドした培養土と入れ替えました<写真#2> ふか...
-
2015-03-06 エラの虹色トップバッ...
鯉のぼりにはエラが2つあって、外側は昨日アップしたビオラのビビで既にいい感じ で、今朝やっと内側のエラの虹色の一番花が同着で2名♪♪ エンゼルピンクはいかにも虹色だけどメープルは中央の黄色部分が小さくてちょい虹色っぽくないかな?...