油カス
検索結果 (11312件)
-
2014-11-06 もう無理っぽい感・・
食べてみたが 雨上がりで 割れが多く 甘みも無い そろそろ 撤収した方が良いのか? 強風で実もかなり落ち・・来年は無い ねっ秋作トマト 真夏のトマトは分かるが 秋のトマトはどうも 違和感が・・ある。 かなっ
-
2014-11-06 良い感じ・・落ち着い...
玉ねぎ同様・・急ぎ仕事で どうかなって 買い苗はやはり心配 種から育ててれば絶対に心配はないが 買ったのはどうも信用できない・・所が。スペース有効活用だもんね・・先のブロッコリーは 一旦お休み・・年内に収穫できそうな?かな。約2カ月の予...
-
2014-11-06 風が吹くと落果、、
今朝フェイジョアの鉢を見てみるとまた一つ落ちていたorz 弱い!濃緑の果実になるまでに落ちるなんて!追熟させるのも萎えるなあ。 昨年秋(ちょうど今頃タネをまいた)実生のフェイジョアのほうは、大きなもので高さ50cmくらいになった。樹の中...
-
2014-11-06 待ちきれずに収穫~^...
しろちゃんさんに収穫のタイミングを教えて頂いたんだけど、実がオレンジ色になってるのでどうしても食べたくなって収穫しちゃいました^^;あはは~^^; 自然落下が良いと教えてもらったんだけど、しっかり硬くくっついてたのでハサミで収穫。 ...
-
2014-11-06 仮置き〜本植え
前日に仮置きしたものを本日、植え付け。 草花とチューリップのコラボが完成❗️ 後ろにラティスも設置して見た目も良くできた❗️ オリーブも植えてしまおうと考えたが花壇の自由度が減るので鉢植えのまま中央に置いた。
-
2014-09-17 今朝も3,000円(...
・芋虫にやられたっぽい虫食いがあって5個ほど捨てた。 ・尻腐れも出てきた。かなりCaやってたのに。これだけ実ると足りないらしい。 ・テントウムシだましに実をなめられたように、まだらに変色しているところがあったけど、カメムシが吸汁した跡だ...
-
2014-09-17 成長中
お盆前に種をまいた中葉しゅんぎく。 同時期に蒔いた野沢菜に比べてゆっくりな成長です。 しかもトレーの空いた所に野沢菜を混植しちゃったので 主役のはずのしゅんぎくが肩身が狭そうな感じΣ(*ノ´>ω<。`)ノ アチャー しゅ...
-
2014-09-16 夏の跡
日本の夏はサボにとって「過酷な季節」です。特に我が家のように屋上に近い環境ではなおさら。なんといっても晴れた昼間には簡単に50度くらいになります。もちろんほとんどのサボテンがたんに50度になる、ってだけなら全然大丈夫。だけど日本の場合は夜が...
-
2014-09-16 植えつけ
一昨日いただいた苗の植えつけを昨日行いました。 今回頂いたのはサボ栽培の大先輩2人から。ギムノからテフロまで幅広い種類を9種類13本。大先輩の苗、大切に育てないと。 で、最初の写真。ギムノカリキュウム 摩天竜です。こいつは初めて栽培する...
-
2014-09-16 奇跡の発芽!
おおおぉぉぉぉーーーーーーっっっ!!!!ΣΣΣ( ̄☐ ̄;) これぞ!奇跡の発芽!! もぉ完全に諦めてて来年のミニトマト計画に心が動いていたんだけど(^^; “ なんか上でうるさいなぁ…”と言いつつ目覚めてくれたみたいな(≧...