油カス
検索結果 (11312件)
-
2016-09-03 元気です
親づるは本葉5.6枚の頃に摘心しています。 これまで株にあまり元気がなかったので子づると孫づるの摘心は様子見してました。 先週の雨のおかげで株がだいぶ元気そうなので、摘心した方が良いのかな?とも思うのですが 摘心しなくてもそれなりに孫...
-
2016-09-03 成長期
まだまだ暑いけど、 成長期に向けて徐々に水やり。 コノフィツムもいくつか剥けてきた。
-
2016-09-03 βリッチ/2条目3条...
先週末忘れていたヨウリンを追肥しました。 初めてのニンジン栽培ですが、今のところ順調な感じです。 3条目、間引き。
-
2016-09-03 ポット上げ
昨日の朝は本葉3枚だったのに、今朝本葉4枚になっていたので 9センチポットに植え替えました。 そろそろ残りの種を多粒蒔したいんだけど 今週ずっと天気が悪そうなので悩むー 天気が悪くて気温が高いと、芽は出やすいけど徒長しそう。...
-
2016-09-03 実
ずっと調子が悪かったどかんちょが やっといい感じになってきた(気がする)
-
2016-09-03 無題
ランナー頑張れ。 親株はもうだめだろうし。 結局まだ蔓を切ってない。 親株処理もまだ。 どうしよう。
-
2016-09-03 無題
先が枯れる。 ちゃんと管理できてないのが悪いのだが、悲しいものは悲しい(+_+) 植え替えなきゃ。
-
2016-09-03 無題
夏選定行わなかったからのびのび育ってしまった。 冬に切り戻さなきゃなぁ。 あと、なぜか九月の収穫ができてしまった。
-
2016-08-18 なにやつ!
草むしりをしていたら、サツマイモの畝とモロヘイヤの間、 ブロックのすぐわきにウリ系っぽい草が。 鳥さんからの贈り物だろうか。 なんだかはわからないが、とりあえず育ててみる。 株も周りを少し掘り、醗酵油粕をやって、藁を敷いてみ...
-
2016-08-18 栽培後記
ほったらかしにしていたらハダニが大量発生したので、すぐに撤収して栽培は終了しました。 最後に収穫した莢を開けてみると2粒入っていましたが、残念ながら完全な豆ではないですね。 この好天で十分に乾燥できたので、すべて莢から出してみました。 ...