油カス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 油カス

油カス

検索結果 (11312件)

  • 2016-06-11 追肥

    他の野菜と一緒にリンカリの追肥をしました。 新芽がアブラムシにやられ、少しボロボロだけど、少しは成長しました(^^) 小さな実が付いたような??

  • 2016-06-11 追肥と整枝

    一番、正常に育ってますが、他が窒素過多気味なのでリンカリの追肥と下の方の葉を半分切り取りました。 2本仕立てにしました(^^) 日当たり悪いけど、たくさん実がなるかなぁ?? テントウムシの幼虫はきゅうりに移動してました(ー...

  • 2016-06-11 追肥と整枝

    まだ窒素過多気味なので、リンカリの追肥と下の方の葉を半分切り取りました。 日当たりが余り良くないので、赤くなるか心配です(´Д` )

  • 2016-06-11 追肥と整枝

    まだ、窒素過多気味なのでリンカリの追肥と下の方の葉を切り取りました。 少し背が伸びて来ました。

  • 2016-06-06 敷き藁

    なかなか大きくならないバターナッツ。 しかも下の方の葉が黄色く枯れてきてしまった。 調べてみると寒さと乾燥に弱いと書いてあったので、畝に藁を敷いてみた。 元気になってくれると良いのだが。 発酵油粕を追肥する。

  • 2016-06-06 今日の様子

    レジナレッドもいい感じ♪ 高さもレジナイエローに追い付いてきました(*^^*)

  • 2016-06-06 今日の様子

    たくさんの実がなってます♪ たくさん蕾があったから結実しなかったらと思ったけど、うまく結実出来たようです♪ 黄色いトマトはレジナイエローが1番かな(*^^*) 鉢が置くの方に置いてあるので、たまにしか取り出して観察しないけど、...

  • 2016-06-06 若もぎ

    残しておいた7節目までのキュウリの赤ちゃんは大きくならずに腐ってしまうものが多い。 それでも大きくなるものもあるので、 10cmくらいで若もぎをする。 ベビーキュウリは浅漬けにした。

  • 2016-06-06 脇芽かき

    昨年は最初のいくつかのキュウリだけ若もぎしたが、それ以外は何もせずに育てていたキュウリ。 下から7節目くらいまでは脇芽かきをすると良いらしいと調べた。 だから昨年はワサワサになってしまったのだろうか。 脇芽かきをし、7節目までの葉...

  • 2016-06-06 ツルが伸びてきた

    ずいぶんツルが伸びてきて、しっかりとひもを握っている。 つぼみもつき始めた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ