油カス
検索結果 (11312件)
-
2016-04-18 危険信号点滅!
小さな新芽が出るのを今か今かと待ち望んでいましたが、新芽が出るのが当たり前気分になってた自分に気付きました。 「もしかして、今年の極寒でダメになってる?」 春の陽気になって久しいのに、新芽がチラリともしません。 よくよく見ると、枝...
-
2016-04-18 4月18日 ポップコ...
ポップコーントウモロコシ 追加育苗分が 発芽しました! 前回の植え付け分20穴 今月29日に追加育苗 16穴分を植え付けする予定です。
-
2016-04-18 28日目
水やりをして、 畝を作って 土を寄せて ちょこっと間引きをして、 写真を撮って、 レタスとブロッコリーのポタポタを聞いて、 大葉の間引きをして、 ラベンダーの穂切りをしてたら あっという間に1時間以上もベランダに居てた。...
-
2016-04-18 4月18日 茶豆 枝...
茶豆 枝豆がほとんど発芽しました! 本葉を確認出来たら ビニールトンネルを外す予定です。
-
2016-04-18 4月18日 小カブ ...
虫食いはありますが・・ ここ一週間で小カブの成長がめざましく成長しております! 次回休日に間引きを実施予定
-
2016-04-18 4月18日 玉レタス...
前回の1穴1株間引き後 根を傷めてしまったらしく・・ 2株が枯れる寸前になっていましたので 予備苗に植え替えました。
-
2016-04-18 種まき
余り物の種。もったいなかったのでまいてみました
-
2016-04-18 28日目
午前中に水やり。 昨日、強風で傾いてしまったブロッコリーを 直したときに傷つけてしまった葉。 もうちょっとデリケートに扱わなければ・・・
-
2016-04-18 芽出し開始
土垂れの芽出しを始めました。 ポットに土を入れて、水をたっぷりかけて、水がはけるのを待ちます。 種イモを1つずつ入れます。 種イモの小さい順に1から7まで番号を振り、シールを付けてわかるようにします。 里芋は、大きさの順に植える...
-
2016-04-18 28日目
午前中に水やり。 レンガを挟んで受け皿からプランターを浮かせているため レタスとブロッコリーはお水をあげると ポタポタと落ちる水の音がする。 それがとっても心地いい。