油カス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 油カス

油カス

検索結果 (11312件)

  • 2016-03-24 新入りビオラ達②

    知人から分けてもらったもの、続き。

  • 2016-03-24 新入りビオラ達①

    これは買ったのではなく!知人の家のお庭からいただいてきたもの。 何年も前から自然交配で、黄・紫・白が混ざりに混ざって何十という顔の違うビオラの中から6株、分けてもらった。 うちも今年は採種してみようかな?

  • 2016-03-24 ベランダの雪うさぎ近...

    ひと回り大きな葉と、つぼみがたくさん出てきた。 これからは摘果せず、追肥して実がなるのを待つ。

  • 2016-03-24 新入りのオステオとア...

    オステオは品種の記載なし。 花びらも花芯も白っぽいクリーム色で、華奢な感じ。 近所の直売所で購入。 アークトチス(フロステッドチェリー)はサカタで予約していたもの。 花はオステオのような雰囲気だけど、茎から下がほぼガーベラ。 ...

  • 2016-03-24 植えつけ

    ひとまず、植えつけておいた。 晴天続きだけど、根付きますように。 しばらく観に行けないし、枯れた場合も考えて、紅法師でも育苗しておこう。

  • 2016-03-24 ベランダデビュー

    悲鳴が聞こえるような密植状態だったので、本日プラパックと発泡スチロールトレイに分けて移植した。 徒長が激しく、本葉3枚程度なのに草丈3センチある。 根は4センチくらい、しっかり伸びている。 根を傷めたくなかったので、水浸しのプ...

  • 2016-03-24 根がない

    100均株を植え替えて鉢を一つにしてやろうと思ったら。 ぐったりしてる方の根がなかった。なくなってた。きれいさっぱり。 もう一つはにょきにょき生えてて元気いっぱいだった。 何がどうしてこうなった……しかも子株が生え始めてるし。 仕方...

  • 2016-03-24 プラパックに移植

    今まで栄養のないバーミキュライトに密植していたので、徒長が激しかった。 週間天気予報によれば、この先しばらくは氷点下になることもなく、晴れの日が続きそうなので、ようやく土デビュー。 移植のショックで枯れてしまうことも考慮して、やや詰...

  • 2016-03-24 発芽はじまる

    まだ気温が低いからですかねー ぽつ…ぽつ…発芽し始めました

  • 2016-03-24 様子

    風が強く、不織布が剥がれてましたので写真をとってみた 12月まきの水菜は全て食べ尽くしてしまったので、淋しいなぁ。 早く大きくならんかなかぁ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ