液体肥料(6-10-4)
検索結果 (159件)
-
2017-03-04 3月4日 サラダ菜 ...
完全防寒育苗中サラダ菜の発芽が揃いました! 次週休日 畑に定植します。ついでに・・液肥散布
-
2017-03-04 3月4日 赤ネギ 発...
育苗中の赤ネギがいつのまにか発芽いました!ついでに液肥散布
-
2016-06-05 しっかりした本葉。次...
しっかりした本葉が出てきたようだ。 この本葉の次くらいから食べることができるだろうか。 液肥1000倍希釈液散布。
-
2016-06-05 てかてか
いい感じです。 大玉トマトはカラス対策が必要なので、カラスネットを設置予定。
-
2015-12-31 経過報告
順調です。 もう食べられる頃なのでしょうか?
-
2015-12-31 春菊らしくなりました
ベビーリーフの域を超えてすっかり春菊らしくなりました。 水耕栽培は思っていた以上に簡単です。
-
2015-12-31 乗り切った!
とても順調。 へたった原因は不明だけど、今のところいいかんじ。 水の量は、土の表面の1/2くらいになるように注ぎ入れている。 水を替えるときは、表面が乾いているので、水を足してひたひたにしたあと水を捨てている。 うちの父は外...
-
2015-12-31 持ちこたえた!
やっぱり無理だったのかとあきらめかけていたが、どうにか持ちこたえている様子。 ザルかごの深さがあるので、葉に日光が当たりにくいということも考えられる。 でも、成長してくれば直接日の光を浴びられて、もっと元気になってくれるかな。
-
2015-12-31 少し元気がない?
順調に育っている芽もあれば、へたったようにもたげている葉もある。 寒いということはないから、日照不足なのだろうか。 それとも根腐れ? 水耕栽培の本を参考に育てているのだが、なにが悪いのか…… そういえば水を取り替えていないので、...
-
2015-12-31 最後の収穫
新鮮で美味しく頂きました!今日で最後、来年は野菜に労りと愛情を注ぎたいです!