熔リン
検索結果 (13507件)
-
2014-07-05 のびのび
毎日、観察していると 少しずつでも成長しているシソさん達☆
-
2014-07-05 病気かも…。
ピュアスイートミニ、葉が枯れてきた方の枝(こっちが主軸)が黒っぽくなってきました。これは病気かもしれないですね。 もう一方の枝は元気な色です。 黒っぽい枝にも実が沢山ついていてしかも赤くなってきてるので、このまま収穫待ちにします。葉...
-
2014-07-05 どこまで赤くなるのか
ブラッディタイガーがかなり色づいて来ています。 でもこの品種、どこまで赤くなるのでしょう。いつ収穫すればいいのかさっぱりわかりません。 日曜過ぎると雨続きになるので、実割れしたら悲しいのでその前に1つはもいで食べてみたいと思います。
-
2014-07-05 結実したが
1番に定植していた株の第1果が大きくなってきた。 そして今さら気づいたのだが、このラウンドモーブという品種、商品説明の写真ではヘタが緑だったのに、黒々しくムラサキだ。。。 これではただの丸ナスじゃないか! まぁいい。そんな気分...
-
2014-07-05 相模半白胡瓜。
相変わらず、うどんこだけど順調に伸びてます。 洗濯竿に絡ませてます。(笑) 初・半白ベイビーです。
-
2014-07-05 セリーヌ。
葉っぱに隠れて赤い実がチラリん~♪ 収穫です。
-
2014-07-05 3次収穫期到来~♪
今期はちょっとクルンとしたのが見られますね。 今日は1っ本、収穫しました。
-
2014-07-04 サンジ草の採取・・
まだまだ花芽もあるが・・早めに採取 いつ爆ぜ 種が散るか 不明の為 念の為 保管と言う事に。 金魚草も細かいが・・ その上を行く気がする? まだまだ続く採取に・・どれほどの種が あちこちで咲くサンジ草・・
-
2014-07-04 治療も進み・・
脇芽も出始めほぼ生育へと進む・・培養土の入れ替え、根の処理 この分でいけば開花まで希望が持てる・・観察続行・・
-
2014-07-04 本日の老婆
種をとるため頑張ってください。 次の蕾が大きくなった気がします。