熔リン
検索結果 (13507件)
-
2016-09-08 液肥追加後2日目だが...
どうやら効果ありって感じ。 ちょっとだけ見えていた5枚目の本葉が大きくなって6枚目の本葉が見えてきました。 この辺りで一般的には畑に移植するみたいだけど、ここではあくまで水耕栽培一本で収穫まで漕ぎつきたいと思っているのです。
-
2016-09-08 開花宣言
ケイトウは開花がわかりにくいけど、本日開花宣言しまーす。 第一弾は47日めで。第二弾は40日めで開花しました。 第一弾の花が退色し汚くなったので頂花蕾をカットしたら側花蕾が出てきてます。
-
2016-09-08 今日の様子
後から蒔いたキスミーローズの双葉も揃ってきました。 週末には八重の選別ができると思います。 先に蒔いたキスミーチェリーはそろそろポット上げしてもよさそうです。
-
2016-09-08 本葉6~7枚
10日間で本葉が増え、各6~7枚になってます。 もう植え付けても大丈夫だろう。 今週末に定植します。 プランターの準備を終えて、そのプランターの上に苗を乗せてます。
-
2016-09-08 うーたん、どうする!...
去年からの残りの種や、蒔きたいと思って買っていた種がこんなにも。。 場所も考えずどうするの? 今日はTVで見て「コレ育てたい!」と即買いしたコールラビの種がやってくる。 さっさとトマトを片付けて、土をリサイクルして場所を作らねば。 ...
-
2016-09-08 雨にうたれ
雷がなり大雨の大阪です 先日植えたばかりのか細いスナップが雨に打たれています。 傘をさしてやりたい。。 が、ここを耐え忍び強くたくましくなるんだp(*^-^*)q がんばっ♪
-
2016-09-08 トータル82本目です...
皆さんに比べたらまだまだですが、こんなに収穫できるなんて夢のようです!
-
2016-09-08 植え付け
虫予防で排水溝ネットをかぶせました。
-
2016-09-08 草取りと初収穫
ごめんね!ごめんね!と言いながら草取りでした!根っこも引いたら立派な豆になっていたので一株ゲット、少し若かったが美味しくビールのつまみになりましたね!!
-
2016-09-08 九条太ネギの様子
自家製干しネギ苗を植えたらこんな感じになりました 雨で苗が腐ったりして、今年は上手くいかない