熔リン
検索結果 (13227件)
-
2014-10-14 エアルームトマトの種...
来シーズン用のエアルームトマトの種が届きました。(^.^) 種蒔きは1月頃から始めます。 ノートも種蒔きしたら作成する予定です。 ※品種 イエローブランディワイン:リッチテイストのオレンジ色トマト ハワイアンパイナップ...
-
2014-10-14 10/12 また台風
2週連続の台風に備え、また玄関に避難予定。 前回、なかなか外に出さなかったため、若葉の域を脱していない。 外に置きっぱなしだったミニポット分は、少し葉っぱらしくなってきた。 やはり、甘やかすとダメだ。 イタリアンパセリは...
-
2014-10-14 チシャらしく
西日の日差しが結構照り付けていますが、ちょっとへたり気味? 昨日台風でたくさん雨が降りました。もしかして打たれすぎたのかな・・。 変化としては少し葉が大きくなってチシャらしく、茶色の模様が入ってきました。
-
2014-10-14 間引き・土寄せ・肥...
台風被害なかったです。 本日間引き、土寄せ、明日肥料をあげます。 間引きが遅いから徒長ぎみです。 1株に一つは、黄色い卵を発見。 早く簡易温室のカバーをかけたいんだけど・・・。 あすには、風収まるかな???
-
2014-10-14 思いのほか被害なし。...
3個収穫 通算14個 3個とも150g以上200g未満。 ま~~ま~~の大きさだと思う。 夜、雨戸に叩きつける雨風の音はすごいものでしたが・・・・。 思いのほか被害はなかった・・・・。 ゴーヤの葉もほぼ痛んでない、(@_...
-
2014-10-14 お弁当♪♪
昨日収穫の4個、自分のと子供のに2個ずつ 冷蔵庫に肉を切らしてたのに昨日の暴風雨で買い物に行けず……汗 で、非常用の缶詰登場 依然収穫して冷凍してたパプリカと…… んー ジャンクフードちっくな旨さだなや ...
-
2014-10-13 台風でお部屋避難。
今回の台風。お部屋避難はアイスプラントに絞りました。 場所がない・・・・。 ポットに移植したアイスプラントも無事に成長を始めています。 いい感じに大きくなってきているので、台風でダメになるのは避けたい。 虫食いの多い、最初の...
-
2014-09-17 オルトラン散布
ノートのタイトル「わき芽」が「わきが」に見えてしょうがないので、 「脇芽に」変更しました。(`・ω・´)キリッ 昨日植え付けしたのですが、 ちゃんと根付いているようで一安心。 虫に食われていたので葉の裏を確認したら、...
-
2014-08-22 オルトラン散布
美しき孤高の姿をご覧ください。www あんなにまいたのに・・これ一本だけなんです。 麦わらさんから言われて、 心機一転、大切に育てようと思い、 ネキリムシ対策にオルトランをまきました。 そんで、楊枝もさしときま...
-
2014-08-07 キュウリ
いろいろ畑には植えていますがどれも今真っ盛りで食べきれません。特にキュウリは次々と収穫できますので贅沢な事にあきてしまいます。ついつい大きくなりすぎるのです。そこで、大きくなるのなら大きくなって食べられるキュウリをと言う事でこの品種にしまし...