熔リン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 熔リン

熔リン

検索結果 (13227件)

  • 2014-06-23 10、11、12本目

    1週間ほど前に縦に4つ並んで咲いていたキュウリですが、3つ収穫しました。 残りのひとつは残念ながら大きくならないままでした。 うどん粉病、他の葉にもうつってたみたいで、葉を3枚処分し、またベニカマイルドスプレーしました。 これで終...

  • 2014-06-23 娘が食べてくれたー!

    うちの娘のアニーが初めてレタスを食べてくれたー! とおちゃんまじ感激っす!!! この調子でいっぱい野菜作るぞ〜! ちなみに今夜は緑づくし! 出演は サニーレタス君 ズッキーニ君 パセリ君 大葉さん きゅうり...

  • 2014-06-23 水が足りなくなったみ...

    葉っぱがピンとしてなくて、ダラーっとしてたので、久々に水やりを。 2本収穫しました! 初収穫だったので、あまり大きくしてはいけなかったのに、1つは20センチクラスでした。 もうひとつは10センチちょいのチビサイ...

  • 2014-06-23 菜園ランド 2段重ね

    畑がわり?プランターがわりの菜園ランドを使っています。 組み立て式のプランター。 これなら、必要な時だけ出して後は解体して収納できるから、狭いベランダにはもってこいだぁ~(^^) 葉物野菜は、あまり深いプランターじゃなくてもOK。...

  • 2014-04-30 プランター準備

    トマト/キュウリの定植用にプランター(容量:70L)を購入。土入れの前にちょっとした準備が必要です。 それは、「排水孔」の増設。 購入したプランターには片側面に直径1cmくらいの排水孔が1つあるだけ。 これでは、底面に水が溜ま...

  • 2014-04-29 マイクロトマト/仮植...

    葉が害虫に攻撃されています。 ネットで調べてみたらコナジラミらしいです<写真#1> 苗全体は大丈夫そうなので<写真#2>、早めに対処します。 殺虫殺菌剤を散布しました。 念のため、育苗BOX内をアルコール消毒もしてみました<...

  • 2014-04-27 苗を植えました

    大玉トマトを作ろうと思います。一昨年まであまり上手く育たなかった大玉トマトでしたが、昨年雨よけ対策を施した成果か、想像以上に良く出来ました。 昨年の経験を生かし、一から手順を踏みたいと思います。 有機石灰と牛ふん堆肥で土作りを終えていた...

  • 2014-04-27 苗を植えました

    野菜類の中でも比較的難度が高いらしく、今まで敬遠してきたスイカに初挑戦します。 ウリ科の野菜の栽培実績としてはキュウリ・ズッキーニ・カボチャがありますが、どれもウドンコ病の発生に悩まされ、大成功とまでは行っていないのが不安材料。収穫の見極...

  • 2014-04-27 露地栽培も順調

    葉かきを行って、藁を敷いて、液肥をやって、受粉して、今のところ目立った病害虫もなく、順調です。 受粉に成功した実も1cm~2cm程度に肥大し始めていて期待大です。 朝は葉っぱの先に水滴が付いていてイチゴの苗の代謝が良いことを示しています...

  • 2014-04-27 小麦も開花しました

    小麦が開花してます。穂もずいぶん出て、すでに70%ちかいでしょうか。こんなに一気に穂揃いして、開花するとは思ってもなかった。 急遽、追肥と防除を行うことに。 追肥&防除に、窒素2キロ/10aの計算で尿素800グラムと、赤カビ防除にトップ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ