熔リン
検索結果 (13501件)
-
2016-07-15 収穫
味が安定してきた。 見た目や樹の暴れ方、害虫の被害状況などはプチぷよとほぼ同じ。 実も、一見しただけでは区別がつかない。 でも味は・・・ 食感は同じ。ただ、かなり尖った酸味がある。 プチぷよは色の悪い未熟果を食べても酸味が...
-
2016-07-15 収穫
房の先は楕円の実がついているが、真っ赤で形が良く、見栄えのするミニトマト。 最下段でマルチに横たわっていたので房どりした。
-
2016-07-15 収穫
完熟しても種の部分(ゼリーかな?)の緑色が透けたような色。 やや大きめの実が採れた。 味はよくある普通のミニトマトの味。完熟している分甘味は強い。トマト臭は強め。
-
2016-07-15 何故...
雨なのに~雄花と雌花がさいてるし~(ToT) 花の中に水たまってるよ...一応人工受粉して、葉っぱで雨避けしたけど、無理だろうなぁ~(^_^;)
-
2016-07-15 ゼブラミニ・天使のト...
すべて食べ播き分。 ゼブラミニは昨年の残り種なので、昨年同様皮が硬い味の濃いものが採れた。 天使のトマトは、見れば見るほどピンキーに見えるのだけれど・・・大玉トマトを濃縮して甘くした感じ。 かなりの株が青枯れ病にかかり、半数撤...
-
2016-07-15 芽が出た〜
第2弾くんたちも芽が出た〜 順調順調( ´ ▽ ` )ノ
-
2016-07-15 元気だなー
そろそろ収穫しようかな♪ すぐ成長するから助かる(´▽`) 他の野菜や鉢植えが暑さでシナシナしても、こいつだけは普通にしてる(^_^;) すごいなぁ~☆
-
2016-07-15 黒トマト・スナックト...
黒トマト2世は、奇形果ばかり出来てしまった。 まだ完熟していないけれど、来週まで置くと割れてしまうので収穫。味は昨年のオリジナル苗のものと変わらず、味が濃くて美味しかった(未熟なのですこし酸味が強かったが・・・)。 スナックトマト2...
-
2016-07-15 着果確認
つるボケ状態なのか?着果数は少なく、数個卵くらいの大きさの実がついている。 初期生育はあまり良くなかったが、今や恐ろしいほどの勢いで、小さな畑を埋め尽くそうとしているつる達。 同居のトウモロコシはある程度の大きさになっていたので...
-
2016-07-15 ベランダ分着色開始
ひょろひょろ徒長したような株に、アザミウマ害・・・ 葉がほとんどついていないのでこの先収穫が望めるのか怪しいところ。 昨日から色が変わり始めた。