熔リン
検索結果 (13501件)
-
2016-04-12 全滅・・・
植え替えに耐え切れず、消滅してしまった。 実は棄てた土に混じっていた芽が元気に成長してはいるのだけれど、あまおうの土と混じっているため、どれがかおり野2世なのか区別がつかない・・・ リセットして、再び予冷作業にかかる。 今回は植え...
-
2016-04-12 発芽
4/1ポット2粒播き。 本日発芽。 えびす南瓜の新芽が、地上に出てもいない内から、ナメクジの害を受けた。 これも気をつけなくては・・・
-
2016-04-12 発芽
国華園の種子 3/28浸水開始、屋内管理。 4/4 発根、セルトレイ播種、屋外へ。 本日双葉が開いた。
-
2016-04-12 発芽
タキイ交配の種子 3/28浸水開始、屋内管理。 4/4 発根始まる。 4/5 セルトレイに播種。 本日双葉が開いた。
-
2016-04-12 すべてポットに播き終...
4日間かけて1200粒余りのムクナ豆をポットに播き終わりました。 これまで、播く前に豆を水に6-7時間浸しておきましたが、今回は一昼夜浸しておかないと水を吸わなかったため、思ったよりも日にちがかかりました。 昨年収穫した際の人工...
-
2016-04-12 種まき
こちらのマーケットで、はるさんから、わけていただいた種をさっそく蒔いてみます! はるさんの種まきを参考に、バーミキュライトを、水でヒタヒタにして、30粒ずつ2つの容器に。 100粒のはずが…60粒蒔いても、50の包みが、無くな...
-
2016-04-12 スマホで斜め15度
チューリップ“アントワネット”が咲き始めました。枝咲きで優しい黄色のお花です。 今日はいつもとは撮り方のちがう写真にチャレンジ!! 1枚目“アントワネット” 「奥行き」を表現したかったけど撃沈。 ズーム機能を使いつつ地面に這...
-
2016-04-12 発芽!
続々と発芽中です。 ドバっとまいたんで、 さすがに「もーう根も張れねーよ (;´Д`)」みたいな状態になってます。 スペース確保のため、 発芽しなさそうな種を少し取り出してみました。
-
2016-04-12 観察
土を増しました。(・∀・)
-
2016-04-12 写真
少し、花芽かな?