熔リン
検索結果 (13507件)
-
2016-09-07 もものすけを蒔いたよ...
皮がペロッと捲れるサラダかぶ「もものすけ」の種を蒔きましたヽ(*´▽)ノ♪ 先の方からペロッと皮をめくりたいの…
-
2016-09-07 モスラ その後
フンは増えているのにどこにもいない。 じっと見上げていると バサッと大きな音がして 終わった花が落ちてきて ヒエーッってビビる。 おつかれ様(* ̄◇)=3旦さんが言われたとおり エビガラスズメの幼虫です。 色はメタリックなシ...
-
2016-09-07 ヒマワリ もっこりも...
外周にある管状花の根元が肥大して、種になってきた。 未開花の管状花部分が直径5cmまで減ってきた。 頭状花序はいよいよ頭を垂れ、地面を見つめるようになった。 もっこりもいよいよMaxになってきたw
-
2016-09-07 ハロウィンカボチャ ...
大きさは大玉スイカくらいの3個。 25日目くらいから全体がオレンジになってた。 収穫しようかまようが、離層がでてこないので、見送った。 で、今日で45日目くらいなんだな・・・
-
2016-09-07 終盤に向かっている
50個収穫。 ミニトマトの場所に日が当たらなくなってきた。 少し追肥。 雨が降る予報だったのに 降らなかったので、水やり。 ※庭に行くと蚊に刺されまくる。
-
2016-09-07 キャベツの株間は~
キャベツの株間は40センチが基本だけど、今回は株間30センチで植え付けしました(´・ω・`) 少し陽当たりが悪いのがちと心配
-
2016-09-06 台風が
台風12号が来た時には 植木鉢を家の中に入れた。 雨はそこまで酷くなかったけれども 風が強いので困る。 父の友人から貰った珍しいユリが 地面近くからポッキリ折れていた(;゚Д゚)ごめんなさいー 台風が去...
-
2016-09-06 畑の朝顔達
朝顔って、こんなに開花が遅かったっけ?確かに8月から咲く品種もあると聞きますけど、そんなに特殊な種では無いのです。 貸し農園の場外へ植えさせて貰った朝顔達を(全然咲かないので)撤去しようと思ったら、今頃咲き始めてました。。。(^-^;
-
2016-09-06 朝顔ってタクマシイ。...
昨日朝も結構咲いていて、もう(葉っぱも枯れてるし)終わるかな?って思ってましたが、今朝もかなり咲いてました!
-
2016-09-06 植え付け完了
今朝、畑に行って早速植えつけてきました。 一番大きかった芋のみ半分にして切り口を乾かしたもの。 そのほかは丸のまま植えることにします。合計8個。 溝を掘って30cm間隔くらいで芋を置いて、間に鶏糞と有機肥料を入れて埋め戻しました。...