熔リン
検索結果 (13227件)
-
2016-08-14 βリッチ/1条目追肥
本葉の3枚目がでてきたので、条の両わきに化成肥料&ヨウリンを1筋10gずつ追肥しました。 ついでに土寄せも♪ 暑さに負けず、生長を期待(^o^)
-
2016-08-14 ようやく2階もグリー...
先発隊が2階の窓を占拠しはじめた。 ようやく日差しをやわらげてくれそう^^。 窓の上枠まで到達するので、90度に曲げ誘引した。 実は小さくて熟すタイプなので、若採りしてお盆の手土産とする^^。
-
2016-08-14 私の背丈を超えたオク...
小さい株のコは細っこくて小さいままなのですが、巨大化した株はグングン成長してます!
-
2016-08-14 なるなる1号、終わっ...
なるなる1号は枯れた葉を伐採したら、脇芽のない状態でした。 なるなる2号は脇芽が数箇所伸びて実ってますが、それぞれの成長点は枯れているので、もう着果は現状で終わりだと思います。
-
2016-08-14 種蒔き
パンジーはサカタのビーコンミックスとサカタの虹色スミレ・ノーブル。 ビオラは、昨年育てたうさぎビオラ・虹の谷のティコから自家採種したものです。 トロ箱の中に保冷剤を入れて発芽を待ちます。
-
2016-08-14 収穫
7日に1本、12日に3本収穫しました。 最近ウリハムシがたくさんいて、葉が食べられ放題です。 小さなバケツに木酢液を入れて、その中にウリハムシを落として地道にやっつけています。 ウリハムシは手で触ると下に落ちるので、そこに...
-
2016-08-14 13コ収穫 終了
13コ収穫して終了です。 全部で160コでした。 今年のプチはアザミウマ(?)被害が多く、皮が金色に固くなってしまったものが多かったです。 甘くておいしかったけれど、サイズも小さく160コ収穫した実感が全くありませんでした...
-
2016-08-14 頑張れアイコ!
どんどん葉っぱは枯れ続けてますが、何とかアイコの実は赤くなってくれてます!
-
2016-08-13 収穫(81)
子供たちと帰省して3日目。 居残り組のパパから写真が届きました(*^^*) 8本収穫したようです! 最近は収穫が細々となっていたし… 長期いなくなるので出来るだけ無駄なエネルギーを使わないように、1週間ほど前に小さな実や大きくな...
-
2016-08-13 菜園の昆虫たち
色々います。