熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-01-21 収穫 2本
2本収穫しました。
-
2015-01-21 植え替え~^^
重い腰を上げて植え替える事にしました。 上部はもうカラカラ。 掘り返してみると、根っこがかなり大きくなっていました。 根の長さ60cm以上!ピンっと伸ばしたら80cmは超えると思います。
-
2015-01-11 埋め直したカブの収穫
防寒のため埋め直したカブを収穫した。 煮物用。 まだ食べられる。煮ればトロトロに柔らかくなる。
-
2015-01-11 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ6期目(10月19日蒔き)を収穫した。 6期目は7回目の収穫。 ホウレンソウはこの寒さの中でもじわりじわり成長してくる。
-
2015-01-11 ニンジンの収穫
ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。 2期目は34回目の収穫となる。 小当たり。
-
2015-01-11 チンゲンサイの収穫
チンゲンサイ2期目(9月21日蒔き)の収穫をした。 2期目は19回目の収穫となる。 チンゲンサイは7期分ある。
-
2015-01-11 カブの収穫
カブ6期目(10月5日蒔き)を収穫した。6期目は15回目の収穫となる。 カブは全部で8期分ある。
-
2015-01-11 リーフレタスの収穫
リーフレタス8期目(10月12日蒔き)収穫した。 8期目は8回目の収穫となる。 リーフレタスは9期分ある。
-
2015-01-11 どうしようっ?!
今日、お水を少しだけあげようかと、グリンピースのビニールトンネルをめくると、なんだか葉っぱが変!! 白い靄のような模様が・・・。 全部が全部ではないのですが、半分位の苗がこんな風になってました。 お薬で治る病気なら良いのですが、ドキド...
-
2015-01-11 緊急収穫
した。^^; ふと、疑問に思って! レモンって、いつ収穫出来るのか?当然、黄色く熟してからと思い込んでいたのですが〜〜(≧∇≦) それでは遅いらしい、黄色くなってしまうと、風味などが落ちてしまうらしいのです。また、木にも負担がかか...