熔リン
検索結果 (13507件)
-
2014-11-01 良い展開・・
順調その物・・少し株間が狭い・・数日内に間引きを行い追肥 その後土寄せと作業を進める 2種とも問題無し。
-
2014-11-01 一番育ちに・・・
今回は前回と正反対 伸びてる伸びてないまばら・・と。悪い。 本来なら水菜とかカブと同様のはずが・・ こんな事もあるんだ。
-
2014-11-01 かぶ
雨の日のかぶ。といってもまだ芽だけど。 かぶになるのはいつ頃か・・楽しみ。
-
2014-11-01 芽なし
また雑草の芽? 三つ葉の芽を調べたらもっとしっかりとした芽みたいですね。 まったく芽がでない。撒き時間違えたかな?
-
2014-11-01 発芽〜
植え付けて2週間位で芽が出だして、やっと全部出揃った! 種に傷があったり、うっすらカビがはえてた様なのは芽が出るのが遅かった(>_<) ジャンボニンニクは芽が出るのに、さらに日にちがかかって、ひと月近くかかったけど、無事全部発芽☆ ...
-
2014-11-01 今日の芽
芽がいっぱい。まだそんなに変化はなし。今日は雨なので芽がきれいに見える。
-
2014-11-01 雨の日
まだ芽でレタスっぽくはない。
-
2014-11-01 ねぎ
今日は雨。暇なので様子見に行きました。 よく延びてきた。
-
2014-11-01 その後・・一雨ごとに
形になってきてる・・色も3種のレタスとは違い薄ピンクぽい。。 となると良く出回ってるレタスがここに・・ もう1種か2種 蒔くのも良い・・かも。
-
2014-11-01 何時収穫しても可能
先日初の収穫から数日・・もうどれを抜いても 良い大きさへ この時期の大根は格別 煮物好きの私には最高のご褒美だ。