片付け
検索結果 (808件)
-
2012-07-10 2kg段ボール箱作成
今日は去年から新しく導入したサイズ2kgの箱を作りました! 2kgの箱はマルミツ農園オリジナル段ボールです。 印刷は自分達でやっています。 手刷りなので一箱一箱微妙にニュアンスが違います。
-
2012-03-22 最後の大掃除だお!!...
最後の大掃除です! ちゃんと各苗が枯れています。誘引した紐を切って苗をとっていきます。 この作業の時に、誘引紐を勝手に自然にかえるものにしておくと便利です。麻がお勧めです。 水分がなくなれば軽くなって簡単に作業できます。結構な量でした...
-
2012-03-19 138日目
9月の中旬になり、撤去を決定しました。 誘引紐を切っていって、根っこごと引き抜きました。 今日で栽培終了です!
-
2017-12-09 12月9日 ピーマン...
ビニールハウス移設のため終了しているピーマンの株を撤去しました!
-
2017-02-14 終了
レタスの記事を終了します。 ロメインはほぼ年内で収穫は 終わっていたのですが 同時植のリーフが残っていたので 今になりました。 備忘録は ・多くはないがアブラムシが付く ・ロメインの収穫時期は短い ・遅くなると堅くなる ・...
-
2017-01-22 撤収。
こちらもあまり大きくならなかったチンゲンサイ。 この寒さで上手くいかなかったのか…。 とりあえず、全て収穫して土の中に戻しておきました。 種が残っているので、春にもう一度植えるかもしれませんね。 今回はこれで終了です...
-
2016-12-18 撤去しました
ほったらかしにして、いっそ来年夏までもつか見てみようか?と思っていましたが、土を使いたかったので撤去しました。 結局ほとんど食べれる物は収穫できませんでした(気がつくと巨大化していた…)。 また、収穫しても一度にとれる量が1~2本だ...
-
2016-12-18 鷹の爪を採って終了し...
12月に入って霜が降り6兄弟は、鷹の爪を除き、撤去しました。 鷹の爪も実を収穫し乾燥させて終了します。
-
2016-10-17 全て収穫しました。
三本育てていた内の最後の鷹の爪を収穫しました。 沢庵用に栽培していたのですが、たっぷり収穫できて大満足です(○´∀`○) 乾燥させた鷹の爪を沢庵用だけでなく浅漬けにも使ったりペペロンチーノに使ったり。 結構色んな場...
-
2016-10-17 全て収穫しました。
たくさん実がついていましたが、畑を整理したかったので終了しました。 ハバネロは衝撃的な辛さで、激辛の名に恥じない品種でした。 自分は激辛にあまり強くないこともわかりましたので来年は栽培しません。 栽培自体は非常に簡...