片付け
検索結果 (808件)
-
2015-09-11 大雨により...
おとといの大雨でビニールがはだけてしまい、株がびしょ濡れになってしまいました。(*_*; 以前雨に濡れた時は、翌日うどん粉病が 大発生になったことがあり、嫌な予感が... 今回は治療してあったつる枯れ病が悪化して、ついに萎れてし...
-
2015-09-09 撤収しましたー!
ちょっと記憶が確かじゃないんですが、この頃に撤収しました。 もう花もつきそうにないのと、秋植え野菜の準備。 あんまり取れなかったなー。 美味しかったし来年もしたい。まだ沢山種あるし。 反省。 狸除けで網かけたところ、狸...
-
2015-09-07 キュウリ撤収
あやしい天気の中 幸運にも撤収できました 後には場所埋めに植えた ナスが頑張っています
-
2015-09-06 撤収
ハダニがまた出現し始めたようで、ぽつぽつ薄い色の斑点が見つかりました。 アーリーセーフをかけようかとも思ったのですが、花は咲いても結実しない状況で、そこまでやるのもなんだかな… 一晩考えて、他のスティックセニョールなどにうつらないうちに...
-
2015-09-05 トマト撤収準備
収穫が終わったので 根元の茎を切りました。 枯らしてから撤収、 次はタマネギを植える予定です。 トマトはたくさん実を付けてくれました。 ありがとうございました。
-
2015-05-11 収穫ー(2年目)
さすがに小さくなったなぁ… 大きいの1つと、中くらいの2つ、 あとはチビ球ばかりで全部で20個くらいありました。 さすがにここまで小さいと、 来年は花は期待しない方が良いかも。
-
2015-05-06 ニンニク/撤収<終了...
夏野菜を植えるため撤収。 食用のニンニクを植えても、上手く育ちませんでした。
-
2015-05-06 エレファントガーリッ...
全然生長していないので撤収。
-
2015-05-06 スナック春蒔き/撤収...
春蒔きスナックエンドウ、上手く育たなかったので撤収です。 昨年秋蒔きと同様、種からの栽培は相性が悪いのか、環境が合っていないのか、全滅でした。 リベンジを誓い、ノートを閉じます!! 野菜栽培は、成功と失敗の繰返し。だから楽しい!!...
-
2015-05-03 玉ねぎシャルム/撤収...
8月に植えるべきところ、10月に植えて冬を越して7か月。 植えた時と大きさが変わっていません(泣) 夏用野菜のプランター配置のため、撤収します。 掘り起こした小粒玉ねぎは、食べますけど…