片付け
検索結果 (808件)
-
2014-10-16 終了
ボロボロになってました。 途中で立ち枯れてしまったのもあって株数は少なかったけど、 ぼちぼち収穫できてました。 オクラって、キュウリみたいに「あーもーオクラいらね・・」ってくらい採れるものかと思ってたのですが、こんなもんな...
-
2014-09-27 まだまだ枯れる気配は...
次の予定があるので撤収しました。 根を引き抜いてみると根粒があり、根粒菌との共生関係ができていたようです。 おかげて肥料をほとんど施さなくても生育しました。 隅に黄化した葉などを集めていたところ、そこでは土が団粒化しています。...
-
2014-09-17 おしまい
一昨日、急に萎れちゃって、液肥と水あげたの。 昨日になって回復しなくて、一応水だけあげてみた。 今日になってそれでも回復しないで枯れちゃったから、時期的にもおしまいかな。 思い返してみると、摘芯しないでつるおろしばかりしてたから、...
-
2014-09-17 終了
最後の収穫です。 そして片付け。 叔父が立てて行ったネットですが、 大変几帳面な叔父の性格から、 すんげーガッツリ組まれてて、 ドライバーとか使っての解体です。w 今年のゴーヤはぼちぼちだったなあ・・。 ...
-
2014-09-16 ゴーヤ
今日ゴーヤをすべて整理しました。藪のようになっていた所から19本見つけました。早速調理しました。①漬け物②薄く切って乾燥③生食に④冷凍保存 それに黄色く熟したのが1本。これは種取をしました。エコカーテンも終了です。
-
2014-09-09 終了
最後の収穫です。 今年は結局5株やりましたが、 まあまあぼちぼちの収穫でした。 途中から虫を放置してたんで、 ちょっとそれがもったいなかったかなと今になって思います。 たしか種がまだ余っていたはず・・。 ...
-
2014-09-09 終了
まだまだ採る気満々の叔母を説得して、ついに片付けました。 お店にこれしかなかったからこの種にしましたが、 小ぶりでかわいくておいしかったです。 結構採れたしね。 種・・まだ余ってたかな・・。 余ってたらまたやり...
-
2014-09-09 終了
まだ採る気満々の叔母を説得して、ついに片付けました。 勝手に生えてきた苗を育ててみたけど、 意外に実なりはよかったです。 ちゃんと育てれば、どんなのでもちゃんと育つんですね。 ただ、細長いほうのトマトは全然味がなくっ...
-
2014-09-01 黄もち玉蜀黍の栽培(...
苗を植えつけた後 直播して育っていた株からとうもろこしを収穫 さすがに粒はまばら大きさのそれ程ではないにしても サラダで食べられる分はありそうです 此れでことその際倍は終了しました 一応タネの自家採取したので 来年は採取...
-
2014-09-01 ”世界一”の栽培(そ...
収穫と自家採取を繰り返しながら とりあえず来年の作付けに播くタネは確保できました 畑のトマトも先端はわき芽を出していますが 全体的に枯れてきたのでたたむことにしました 来年はこの自家採取の種でどんな苗に育つか楽しみです ...