片付け
検索結果 (808件)
-
2017-12-17 12月17日 ビニー...
夜明け前より資材ビニールハウス予定地 旧黒豆畝と里芋畝の 土を除去して整地をしました! 旧資材ハウスは廃棄して 本日中に完成させる予定です。
-
2017-12-16 12月16日 ビニー...
前回移設したハウス跡地の土を全て除去して新しいハウスのサイズ をヒモを張りチェックをしました! 以前より横40cm 縦60cm大きくなるため 明日 資材用ハウスの移設 ゴボウ畝の撤去 整地までを行う予定です。
-
2017-12-10 12月10日 ビニー...
新規ビニールハウス建て替えの前作業に予定していた隣敷地との 境界線の工事がん完了しました! 次回作業は整地と建て替え資材用ビニールハウスの敷地確保作業に取りかかる予定です。 ハウス移設作業を含む 作業時間は延べ 6時間
-
2017-12-09 12月9日 ビニール...
建て替えビニールハウスの準備 第一弾 ビニールハウス新規の空間用 準備開始! 手始めは・・・ 旧ビニールハウスを廃棄する予定でしたが新設が完成するまでの間雨風をしのげる空間がほしかったため10mほど移設しました。 次作業は...
-
2017-02-28 日除け開始
今日、棚板の位置の変更と塗装を施したんだけど、 そのときに臥牛がすっかり日焼けしていることに気づきまして。 慌ててオーニング引っ張り出して日よけを実施。 真っ赤になってるハオルチア類もこれで色を潜めるはず…多分。 しかし、臥牛あんま...
-
2017-02-18 無残
今日白菜をのぞいたら芽が出てる Σ(゚д゚lll)ガーン もういい加減時間がたっているのに,結球始まらないしおかしいな・・・ と思っていたら・・・・・ いっきに片付け始めました だけど,あと三通りもあるのにな...
-
2017-01-22 撤収。
全然葉っぱが大きくならないので撤収。 蒔く時期が遅かった模様。 まあ、しょうが無いですね。 今回でこのノートも完全に終了です。 また機会があればリベンジするかな。
-
2017-01-15 採種~
久しぶりに見たら、 二株のうち一つの葉がなくなり 種ができていた。 多年草だと思っていたのだが…………いや、もう一株は元気に葉っぱが繁ってる。 えーと、二年草?
-
2017-01-14 1月14日 昨年の ...
昨年からほったらかしだったピーマン ナス畝 片付けを極寒の中 実施しました!
-
2016-12-21 最終的には
マンマ・ミーアの最終収穫量は"10個でした。 その他のミニトマトを合わせると全部で283個でした。 合計5660円('20円) 来年は畑を借りて"1000個を目指します。