片付け
検索結果 (807件)
-
2016-05-09 完・スナップグルメ
ほとんどが、枯れ上がったのでここで終了にしました… また秋になったらタネ蒔きです。 6月になればタキイのカタログがまたやってくるので、すぐに注文になると思います… タキイ種苗のスナップエンドウ「グルメ」はとても甘くてサヤが...
-
2016-05-02 そらまめ(4月下旬)
今日も見回りに来てみると恐れていたアブラムシがたくさんついていました 寒冷紗のなかにどうやって入ってきたのかわかりませんが、とりあえず、寒冷紗は撤去することにしました
-
2016-05-02 撤収
放置していた赤茎ホウレン草を撤去しました。
-
2016-05-02 撤収
トウ立ちしてもほっといたらこうなりました。 すでにホウレン草とは思えない何かになっています。 引っこ抜いて片付けました。
-
2016-04-29 3分の1終了
第一弾で植えたキャベツが終了。 余り芳しくなく、残ったキャベツは大安売りで自宅前直売へ。 畑は次のためにさっそく畝った。
-
2016-04-24 片付け
発芽した1株を残し、他の種を片付けることにします。 残念ながらその他の種は芽が出ませんでした。 芽が出なかった種は腐敗した匂いがします。すごく臭いです。 振り返ってみて思い当たることとして以下。 ①3日目あたりの少し発根した時期...
-
2016-04-24 発芽せず
残念ながら、ハバネロは発芽しないようなので、このノートを終わりにします。失敗でしたが学んだこともありました。 ・解凍したハバネロからた種を取り出し、乾燥させた種では発根しない。
-
2016-04-23 収穫4 &栽培終了
葉がなくなってきたので、4回目の収穫をもって、栽培終了としました。
-
2016-04-23 楽しませてもらいまし...
最後のロイヤルネイビーの花も終わりましたので、ヒアシンスもこれで終了します。水栽培とコンテナ栽培、二度楽しめました。 思ったのは、水栽培はそれ用の球根を使用した方がいいということと、八重の花数は意外と少ないということでした。 もっと...
-
2016-04-23 葉は出たけど咲かず
アネモネ、一向に花が出てくる様子もないので終了します。やっぱり古い球根だと限度があるんですねー。仕方ない。しかし今年の春の球根は私不発が多い。 こちらもチューリップ同様、ミニトマトが待機してるコンテナなのでこれにてあきらめます。葉っぱ...