片付け 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 片付け

片付け

検索結果 (808件)

  • 2016-01-23 古葉刈取り

    *古葉の刈取り作業・・胞子葉と栄養葉を刈り取った。前者は硬く鋭いので、残すと新芽が摘み取りにくく、ケガをすることがある。 *古葉を搬出して地面の日当たりが良くなると地温が上がり、収穫が早くなりそうだ。 *昨年は、遮光ネットをしたが、十分...

  • 2016-01-18 収穫

    残りの半分を収穫しました(^-^) お片付けしてまた新しく栽培します☆

  • 2016-01-16 ナス撤去

    小さな実がついてたけど… 大きくならないので撤去しました(^_^)ゞ

  • 2016-01-10 撤収

    記憶で書いているので日付はおおよそ。目安程度に。 まだ、実がいくつか付いてはいるが、成長が相当遅くなってきたので、残していた3株も完全に片付けることにした。 現状、実がついている同じ株でも、葉は落ち蔓が枯れてきている枝もあり、少しづ...

  • 2016-01-07 ブロッコリーを上手に...

    ★家庭菜園のほうはプランター栽培  今年は、たくさん苗作りを行ったので、多くの苗があちらこちらで栽培されているのですが、我が家の家庭菜園でも、プランターで20株ほど栽培されています。  元肥は植え付ける前に牛糞と鶏糞をブレンドした分です...

  • 2016-01-06 デジマ収穫その2

    年末年始は義実家に遊びにいくという前日。 ジャガイモは年内に収穫したいなぁということで、葉っぱがわずかについていたほうも収穫しました~ 作業は二回目だったけれど、一回目よりもたくさん、そして大きなものが収穫できて感動でした! ...

  • 2016-01-06 デジマ収穫その1

    長らく更新していませんでしたが、デジマを収穫していました♪ ジャガイモは葉っぱが枯れてきたら収穫。 または、植えつけから100日後くらいだそうです。 9月中旬に苗を購入したので、9月上旬に植えつけられた?として逆算・・12...

  • 2016-01-04 収穫まとめ&終了

    その後も月1で収穫ができていましたが 葉が傷みだして、実も小さいまま大きくなれず。。。 年内で終了しました! ピー太郎の収穫は合計12回\(^▽^)/ ●11月14日/収穫(10回目) ●12月14日/収穫(11回目)...

  • 2016-01-01 明けましておめでとう

    元旦、夕陽です。 今年は、ピザ釜作りにチャレンジします❗ 建設予定地に、白樺の切り株があるので、掘り起こし作業中です。

  • 2015-12-31 12月31日 里芋の...

    収獲した里芋の親株芋を来年植え付け用に土に埋め保存しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ