片付け
検索結果 (808件)
-
2015-12-03 32本?
めざせ100本でしたが、全然だめでしたでーす。 前半の花が全然つかなかった時期にもっと取れていれば・・・・。 地植えのときと違いすぎましたね。ズボラがプランターで育てるのは結構難しいです。地植え様は偉大や・・・。 地植えで2本植え...
-
2015-12-03 71個でした。
まだ実が付いてるんですけど、もうあんまり美味しくないことに気が付きました(遅) もっと大きいところで育ててあげたかったなぁー。 母はロッソナポリタンが一番美味しかったような言い方をしてました。どれがどれだかわかっていなかったんで、正...
-
2015-12-03 59個
なんだかんだで結構取れました。 一回元気がなくなったり、秋になってからやたらと実が付き始めたりと本当に良くわからないプチぷよ。 皮が薄くて美味しいんだけど、最初は美味しいなーって思うけどなんか食べ続けるとなんか違う感が濃くなっていく不思...
-
2015-12-03 37個です。
これが最後の姿になろうと思うので、写真を。 硬い硬いといいながら美味しく頂きました★ お弁当とかに使いたいね。潰れないし。よく言えば歯ごたえがある、悪く言えば硬いですが味は美味しい。 芽が出なかったのが一番の失敗かなー。5個蒔...
-
2015-12-01 <失敗>青いトマトで...
日付は大体です。 ネット上でちょいちょい話に出ている『青いトマトのジャム』 我が家のトマトも青いままでなかなか赤くならないし、いっちょ作ってみっかな。とクックパッド先生にご教授いただいて作ってみました。 でも。ジャムって元...
-
2015-12-01 34個か。
11月半ばに撤収したんですが、記録とって無かったです。 少ないわー、去年は大暴れしたけど今年は逆に肥料が足りなかったのかなぁ。 8月中にとったトマトより、9月以降のトマトのほうが美味しかった気がする。 鉢植えは肥料・水遣りの両方が大事...
-
2015-12-01 残念ながら栽培終了
一向に芽がでる気配が見えません。 ほとんどのにんにくが腐ってきましたので残念ながら栽培はここまで。 もしかしたらスペイン産のにんにくは発芽しないような処理がされているのかもしれません。
-
2015-12-01 残念ながら栽培終了
一向に芽がでる気配が見えません。 ほとんどの種が腐ってきましたので、残念ながら栽培はここまで。 スペイン産のにんにくは、もしかしたら発芽しないように処理されているのかも。
-
2015-11-27 大きな実をすべて枝つ...
花瓶にさしている。しばらくは室内で楽しめるだろう。 最低気温が10℃を下回ってきたので庭のこくうまを片付けた。 発芽から9か月、小さな菜園で頑張ってくれたものだ。 ノートを終了します。
-
2015-11-23 愛知白菜の100日目
ハクサイが100日目を迎えて、ヒャクサイになりました。 記念に最後の3株を収穫して、ハクサイ~2015秋~を終了・撤退します。