片付け 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 片付け

片付け

検索結果 (807件)

  • 2015-11-23 収穫して撤収

    78日目の二十日大根。 大きくならないわりに収穫時期が遅かったのか、すが入ってたり、黒くなったり。 食べられそうなところはお昼にいただきます。

  • 2015-11-23 ウリズン/芋の収穫!...

    沖縄の野菜ウリズン(四角豆)を育てていましたが、実(鞘)はひとつも収穫できませんでした。 気候が合わなかったのか、花が巧く咲いてくれませんでした。 撤収しようと、ツルを片付けていたとき、ふと思い出したのが、地中の芋がたべられるこ...

  • 2015-11-23 スナップエンドウ/最...

    上の葉はムシに食べられ、下の葉はうどん粉病が… 最後の収穫をして、終了としました。 秋植えでも30-40鞘、収穫できました \(^_^)/

  • 2015-11-22 終了

    残りを収穫して、もういちど野沢菜漬けを作って終了です。

  • 2015-11-22 終了しました。

    秋口からの開花は結実しませんでした。 10月からのアブラムシ 11月に入ってからの降雨では ツルも種も乾かず なかなか撤収時期がつかめませんでした。 開花し始めるのは早かったので 次回は早めに撤収したいと思います。

  • 2015-11-22 終了しました。

    秋口の開花は結実しませんでした。 思った以上の種が収穫できました。

  • 2015-11-20 脇芽苗終了します

    結果的に脇芽からも結構取れました。 つるボケっぽくひょろろーんとしてたので、期待はしてなかったんですけど9・10月でチョコチョコ10個くらい食べられました。数は一緒にカウントしてます。 プチぷよの脇芽に関しては、水に挿して根出しをし...

  • 2015-11-19 終了!

    だんだん実がならなくなってきたので終わりにします。 この時期まで採れるなんて思ってなかったので嬉しいですね。 また来年です。

  • 2015-11-15 ポーポーの落葉

    黄葉が終わり、落葉していくポーポー。落葉を集めるのは結構、じゃまくさい笑。まあ、これでうちの家は冬が来たのを感じる。お礼肥というのを近いうちにやらないとと考えている(基本的に真下へ伸びる直根だから、本当に効いてるのかわからない)。

  • 2015-11-13 撤収

    前回から2週間……やっと種採り用房が乾燥しました。 鞘を開けると、ちゃんと豆が出来上がっていました。 葉が全て落ちてもなお、よく最後まで頑張ってくれました。 1つの鞘に16粒の豆が入ってました。 色が濃い方が購入した輸入...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ