片付け
検索結果 (808件)
-
2015-01-31 エッ⁈ 発芽?
すでにひと月経過。種子はとうに腐っていると覚悟していたがビニルトンネルをのぞくとなんと芽らしきものが出てる。しかしこのまま順調に育っても2か月におよぶ遅れは開花結実に大きな影響を及ぼすものと思われる。
-
2015-01-30 収穫して終了
カリフラワー2種 収穫して終了となりました。 植え付けが遅かったことと。 日当たりが悪いこと。 虫の被害が多かったこと。 条件がイマイチでしたね。 品種はおそらくスノークラウン、オレンジブーケ うずまきイエロー?
-
2015-01-01 冬至かぼちゃ
全てをとって、片付けました!いつまでも、そのままにしておいても、無理なので、片付けたあと、掘り返して、埋めて、次につなげるために均しておきました!あとは、石灰をまくだけ。。
-
2015-01-01 ポシェット
もうダメになってしまった苗をそのままにしておくのが,嫌で、昨日、全て片付けました!1つも取れなかったけど、それでも、受粉して、小さいけど実は付けたから。。もっと早い時期に蒔けば、きっと。。
-
2014-12-30 休眠
残ってた地上部の枯れた茎も全部取り除いた。これから休眠期に入る。来年は鉢替えをして肥料とかも見直してみるつもり。
-
2014-11-10 収穫して終了!
期待の大きいのが赤みが出て来た♪ 真っ赤になって、全部収穫して終了しようと思っていたけれど… 年内に引越しすることになったので、ベランダを片付けなきゃならなくて… 思い切って全部収穫した(^^) 最後に実がなって、一...
-
2014-11-01 撤収作業
クレソンと一緒にお片づけ。 根の関係か、こちらは土の方が安心して育ちそう。 虫除け効果もありそうなので、次回はバジルと一緒に植えたいところ。
-
2014-11-01 撤収作業
勢いが弱く、虫食いもあったので撤収しました。 クレソンのように這って伸びるタイプはカップだと上手く増えにくいかも。 次回は広めの箱を使ってやってみようかなぁ。
-
2014-11-01 撤収
楽しませてくれたつるなしインゲンを撤収。
-
2014-10-30 終了
6個ほどちびすけがありましたが、あんまり寒くならないうちに片付けられる物は片付けておいた方がいいので、ころたん終了です。 楽しめました。