牛糞堆肥
検索結果 (23817件)
-
2014-04-14 イエローの方が、弱い
苗を通販で買ったときからすでに萎れていて ふたつ枯れまして。 で、ひとつだけ買い足して、ひとつは部屋の中で、ひとつは外で越冬。 見事に、外のはご臨終。 新芽も出る気配は微塵もなく。 部屋の中のがワサワサ...
-
2014-04-14 分解
枯れたと思ってたけど、ワサワサしてきたラズベリー(外で越冬)を、 少し大きな8号鉢に植え替えと同時に サッカーやらシュートをブチッとちぎってやりました。 一番よく育ってたサッカーは根元から折れ・・・・ 心が折...
-
2014-04-09 再・種まき
テスト中の種、あまり変化がない。 ただほんの少しだけ糸みたいな根?が出たので(^^; 思い切って再度種まきしてみた。 2ポットに、土は新しいのを使い、各3個ずつ計6個蒔いた(^^) 忘れずに加温もしておいた。 ...
-
2014-04-09 満開✨
地植えして2度目の春… チャイナチェリーが満開になりました。 チャイナチェリーは 一才ニワザクラ 一重ニワザクラとも呼ばれています。 樹高もコンパクトで樹形はブッシュ 花が終わり初夏には可愛い サクランボが実ります。 自家受...
-
2014-04-09 浸水開始(1回目)
これは、昨年プランツノートさんからポイント交換で頂いた、あばしゴーヤーから採種したものです。 ゴーヤーは固い殻に覆われていて発芽に時間がかかるので、種の先っちょのとがったところを爪切りなどでカットして、浸水をしやすくさせます。 う...
-
2014-04-09 卵パック組【10日目...
今日も数カ所粉砂糖みたいな何かが。 霧吹きで吹き飛ばしたらなくなったので やっぱり一部でカビが発生している模様。 相変わらず根っこっぽいものもあるけども これで5日くらい成長してないということになるので やっぱり2年目の種じゃ...
-
2014-04-01 一体いつ収穫するんだ...
いつもいつの間にか大きくなっています。 地味なのでこちらが観察を怠っているって話しです。 一番成長していた鉢の子はすっかりとう立ちしてしまい、 花を咲かせる寸でです。(3月29日時点) 上からどんどん摘み取っていく...
-
2014-04-01 いよいよアブラー登場
全体に出足の遅れた我が家のイチゴ達。 思った通りにはなっているようですが、 この所の暖かさで、開花が始まりました。 ・・・なのに、すっかりその画像はとり忘れてしまいました。 今回のネタは、アブラー登場です。それも黒アブ...
-
2014-01-23 堀上げ・追肥
昨日まで寒かったのに今日は暖かい^^ 今日の暖かいうちに土に追肥をしなくては。。。 アスパラは植えっぱなしで良いそうだけど、大鉢に植えているので一度堀上げて追肥します。 堀上げてみたら巨大な根っこに育ってました^^ 40cm...
-
2013-12-17 鉢の植え替え、原種バ...
① 挿し木の鉢バラ(バーガンディ・アイスバーグ、アルバ・メイディランド、フェルディナンド・ピシャール、エルモサ、バニラ・ボニカ、品種不明2本)の鉢替え。 土は去年の鉢バラの土を干したものに牛糞堆肥ともみ殻くん炭を混ぜた。少しフカフカすぎ...