牛糞堆肥
検索結果 (23817件)
-
2017-03-05 もりもり
花盛りです。こんなに大きくなるとは感激です。ポットの分を早く定植しなくては。
-
2017-03-05 今の2本のブルーベリ...
去年の写真を探しても見つからないのは、手がかからなかったからなんだろうな〜と思っているのだけど・・・実は気になるティフブルー。 2本とも根巻きのままバッグに定植したのだけど、ぐんぐん育つブライトウェルに対して、ティフブルーは翌年201...
-
2017-03-05 春が少し早めにやって...
例年より半月ほど早いですかね。 摘芽をしなくちゃいけないほどに出てます!(・_・;) ついでに”桃の節句”なのでアーモンドを載せました。
-
2017-03-05 だいぶ大きくなってき...
12ポット36粒蒔いて芽が全部出ました うん!素晴らしい ポットが小さいからポットの穴から根が出てるやつがある 6㎝ポットはさすがに小さかったか… 1ポット3本芽が出てるから、1本間引きして1ポット2本立ちにしようと...
-
2017-03-05 炒チャオポットに移し...
レタス「炒チャオ」セルトレーからポットに移植しました 少し徒長してたので、深植えしました このレタスを使ってレタスチャーハン作りたいです!
-
2017-03-05 里芋栽培予定地の土作...
里芋栽培予定地の土作りです! まず少し粗めのバーク堆肥と牛糞堆肥•生の米糠•貝化石石灰を投入 剣先スコップで耕しました あら~石灰切れてしまった(;゚д゚) ホムセンに行かないと…
-
2017-03-04 3月になって接ぎ木ハ...
昨年は1月に接ぎ木したせいか腕のせいかはわかりませんが ほとんどが失敗したので、 2年目の接ぎ木は3月にはいってから、接ぎ木ハサミを 使用して30本ほどやってみました。 昨年に失敗した接ぎ木の台木はわきから伸びた芽を育てて ...
-
2017-03-04 3月4日 ソラマメ ...
ソラマメ 追肥とバッツリ土寄せをしました! 次回作業は剪定になります。
-
2017-03-04 大丈夫かな~( ・_...
病気になってた葉っぱは、もうかなり下の方になってるけど、 やっぱり主枝は成長が悪いね・・・。 側枝ががんばってくれてるから、何とか大丈夫かな? 全然気にしてなかったんだけど、60cm越えたあたりから先摘みするみたい( ̄□ ̄;)...
-
2017-03-04 手入れ
発芽確認の時に 発芽まばら 草も ニンジン以上に多い 半分諦めと 少し避けていたが 本日 トンネルを開けると 雑草も元気だが ニンジンも なんか 良さそう 雑草を抜いて 肥料と 軽く土寄せ 出てない所もあるが いい感じ 実は ...