牛糞堆肥
検索結果 (23817件)
-
2017-01-09 バーベナのこぼれ種か...
鯉のぼりの縄張のふちのあたりで、3年前にタネまきして2年前に開花、そこからさらにこぼれ種で命をつないでるバーベナロングラン 派手ではないが、結構大きくなって一面に花をつけるので中々見応えのある子らである それが、朝顔のオーシャン...
-
2016-12-26 穴の範囲が広がる
6/4 初めはハダニの被害のようにかすれ上に点々となっていたので 原点はハダニかと思ったのだが 穴の範囲が広がってきた。 明らかにおかしい。 病気の線も疑ってベンレートなどを散布してみたのだが イマイチ良くならない。 ...
-
2016-12-26 葉に穴が・・・
久しぶりの更新だ。(ノート記載時12/26 (^_^;)) この夏は忙しくて決してサボっていたわけでは・・・ すみません。 半分サボっていました。 半分か?? というわけで今年のさくらんぼの栽培記を軽く書き留める。 ...
-
2016-12-26 2016年のベスト3...
みんな美味かったなや 今年はスナップえんどうを鳥に食われてサッパリだったけど、来年はグルメがたくさん獲れたらいいな スナップはグルメ、ミニトマトはプチぷよやねぇ♪ .
-
2016-12-26 2016年のベスト1...
いゃあ、今年もいろいろよく咲いたねぇ 来年も頑張ろっと♪ .
-
2016-12-26 追肥
無事に根づいてるみたいです。 ネギの新芽って可愛いなぁ。 去年べと病が発生した場所でも育てているので、2月あたりから消毒剤を散布した方がよいかも。
-
2016-12-26 カーボロネロ、ブロッ...
カーボロネロの葉を収穫した場所に脇芽が出始めてました。 苗からのブロッコリー、たくさんブロッコリーが現れはじめてます。
-
2016-12-26 むきむき続編
今日もむきむきしました。 皆さんに伝えたい、ムキムキ後のもも様の気持ち悪い質感を。 伝わりましたか?そうへびの皮膚のように、網目が走っています。 今回もクリームチーズでいただきました。
-
2016-12-26 さすがトンネル様です
不織の時とビニール( ̄д ̄) 全然違う。さすが新幹線 だけあって芽だしは夢の超特急・・つて分かる人だけに^^。
-
2016-12-26 こまっちゃう菜~
そうなんですよっ 山本さん。--; 明日雨で・・ 収穫できないんです・・・ あれこれと思ったのにねっ