牛糞堆肥
検索結果 (23481件)
-
2016-11-09 近所の野原 2016...
ピンクのコンペイトウみたいな、「ポリゴナム」この名前は知ってたんです。HCで売ってたから。 クローバーやカタバミやなんかキレイな大きな葉っぱとのコラボなかなかグッド。 これって偶然のコラボなのか、誰かが意図的に寄せ植え的に植えたのか? ...
-
2016-11-09 柿禅寺丸の全収穫
全部収穫した。 105個あった。総重量31.6kg。 平均301g、最大は467g。 禅寺丸は不完全甘柿なので、焼酎で渋抜きしてから食べることになる。 焼酎で渋抜き。およそ5日で渋が抜ける。 http://plantsno...
-
2016-11-09 種まき
春に植えていたビオラの自家採種したものです。保存状態が放置だったので、若干芽?根?が出ている種もありましたが全部撒きました。 実験感覚なので、咲いてくれたら感激ものです(^ω^) 赤玉5ピートモス5に種まきして上からバーミキュライト...
-
2016-11-09 チマサンチュと紅法師...
チマサンチュは前回のかきとり収穫から 3日しか経ってないが、15枚ほどかきとり収穫しました。 紅法師、いつ種まきしたか忘れたけど、ダメになると思って放置してたら少し成長したので数本ハサミでチョキチョキ。
-
2016-11-09 綺麗だよ♡もちろん~
黒人参・クリームハーモニー・ホワイトハーモニーの様子 ちゃんと育ってるかなぁ~ ホジホジφ(.. ) 普通の人参とちょっと形が違うな 黒人参根っこは濃い紫色 これ酢に漬けると漬け汁が赤ワインみたいに染まるんです...
-
2016-11-09 近所の野原 2016...
近所にある市が管理している野原には、四季折々でいろんな花が咲きます。野草が大半だけど、多分誰かが種を撒いたのかなと思うような花が咲いていたりします。 なんか可愛い形の葉っぱの草があったので少し持ち帰って来ました。三つ葉みたいな感じでク...
-
2016-11-09 近所の野原 2016...
近所にある市が管理している野原には、四季折々でいろんな花が咲きます。野草が大半だけど、多分誰かが種を撒いたのかなと思うような花が咲いていたりします。 雑草も相当なもので、生い茂ってきたら、草刈りカーで容赦なく刈り取られます。 ちょう...
-
2016-11-08 ピーマンも冬越しして...
農業高校の皆さんが育てた苗は立派なピーマンに育ち、 私のずさんな管理のわりに、肉厚で大変おいしかった。 玉ねぎの植え付け場所を確保すべくピーマンを抜いたのですが なんか、まだイケるぜ俺は。と言っていたので チーム冬越しのメンバー...
-
2016-11-08 頂花蕾の収穫(^^♪
本日折れ曲がった上部の葉達をかき分け見てみると、、、 大きくなってるではないですか!『頂花蕾』(^^♪ 既に周囲には沢山の脇芽がスタンばっているので、この1株は確実に年内の収穫が見込めそうです。楽しみ~っ(#^.^#) 贅沢を...
-
2016-11-08 クリムゾンクローバー
仕事で販売している島根県のお米は、クリムゾンクローバーを緑肥として栽培されてるんです。 わたしも、植えてみようと、種をネットで購入して植えてます。 キレイなクリムゾン色の花が咲いていたのですが、写真撮り忘れてる。 愛情が足りなくて、エ...