牛糞堆肥
検索結果 (23815件)
-
2015-09-06 超極早生タマネギの発...
数日前からポツポツ緑の発芽が見えていましたが、本日たくさん発芽が始まっていました❗️ ピンとせずにまだ持ち上がる前です。
-
2015-09-06 蕾第2弾
1週間前くらいから、蕾かな?葉っぱの赤ちゃんかな? と思っていたのはどうやら蕾のよう。
-
2015-09-05 8.29 人知れず、...
ゴボさたぶりです。 以前からパソコンの調子がおかしかったのを、だましだまし使っていたものの・・・ お盆(15)はお盆で大忙し! 翌週(22)は早くも稲刈りで大大忙し!! そうこうしているあいだに その翌週(29)は...
-
2015-09-05 花が咲きました
トンネルが狭くなるほど生長し、花も咲いたので寒冷紗のトンネルを撤去しました。 初めての小豆のトンネルでしたが、猛暑が続くときには効果があるみたいです。
-
2015-09-05 播種から1週間。
本葉が1枚確認できます。 不織布の上から防虫ネットを施しました。
-
2015-05-14 定植
ピーマンの苗を買いました。 ニューエースという品種。 定植した後、支柱も設置。 元肥は、待ちクラツキで、両側に牛糞堆肥(一株につき移植ごて1杯)とぼかし肥料(一株につき200cc)を埋めてます。 この後、母が行燈を設置してま...
-
2015-05-14 植え付け完了
家の中で一番花が咲くのを待ってましたが、蕾らしき小さな粒がずっと大きくならず、枝ばっかり伸びていって、もう支柱を立てないと倒れそうなので、花は咲いてないけど植え付けしちゃうことにしました。 植え付け直後の写真は元気ないですが、お水あげ...
-
2015-05-14 謎の葉枯れ
蜜香と宝交早生だけ、前からちょくちょく、葉っぱだけ枯れることがあった。 最初は、茎の先が折れたのかな?としか思ってなかったが、どうもちょくちょくありすぎるので、そういうんではないような気がしてきた。 なんだろう? ところで、密香の...
-
2015-05-10 苗の植え込み
5・10下仁田ネギ、ハンズマン30本@100x2 ハウス3の背後に3列。
-
2015-05-10 スナップえんどうの豆...
そのまま茹でて食べるにはちょい固くなったスナップえんどうがあったらオススメ♪ かな~り美味しっ♪ 家族絶賛じゃったよ http://cookpad.com/recipe/1439804 おかずは当然和風だろうから、旬の新じゃ...