牛糞堆肥
検索結果 (23815件)
-
2015-01-04 コタツで芽だし!動き...
シスコに続いて微妙な発根を確認しましたw さすがコタツ♪ (`・д´・ゞ)-☆
-
2015-01-04 立ち上がってきたよ♪
発根を確認しました (`・д´・ゞ)-☆
-
2015-01-04 新たなる挑戦 par...
これ、どう思います? おもりの重量がちょっと足りなそうに感じたので文庫本を載せときました。なので上側が扁平になってますね。とりあえず3日経ってみて付いてるように見えるんですが・・・。2年前にやった時も最初は成功したように見えたんです。だけ...
-
2015-01-04 ラッキョウの様子
9月10日に植えつけたラッキョウ。今日の様子を示す。 古い葉から枯れてきているが問題なし。春になれば株は回復する。
-
2015-01-04 タマネギの様子
9月15日に蒔き11月8日に定植したタマネギ。 今日の様子を示す。 寒さの耐えどころ。霜柱で根が浮かないよう要注意。
-
2015-01-04 リーフレタスの収穫
リーフレタス1、2期目を収穫をした。 かなり初期のもの。寒さで痛みが進んでいる。 寒さがきつくなればすべてダメになってしまうので食べられるものを選んで収穫。
-
2015-01-04 ミニキャベツの収穫
ミニキャベツを収穫した。 1~3期通算して35個目の収穫となる。 これでほとんどなくなった。 これからは普通サイズのキャベツの収穫に入る。
-
2015-01-04 埋め直したカブの収穫
防寒のため埋め直したカブを収穫した。 煮物用。 自給自足のため毎日収穫。
-
2015-01-04 ニンジンの収穫
ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。 2期目は29回目の収穫となる。 今日ははずれ。 自給自足のためほぼ毎日収穫。
-
2015-01-04 寒さはピーク
どこに居ても寒い・・ほぼ完ぺきは温室のみ・・ 今朝も見ての通り 薄ら霜が 白い・・ 実が付いては居るが 赤くなる様子無し しばらくは 変化が無いまま観察が続く・・