牛糞堆肥
検索結果 (23815件)
-
2014-09-27 チーマディラーパ。
久しぶりのチーマディラーパ。 何年か前にアブラー総攻撃を受けて以来、避けてたんですが やっぱり食べて見たくて、本日蒔いちゃいました。(笑) なにぶん、古い種なので芽がでるかどうか・・
-
2014-09-24 次の収穫候補?
レッドがだんだん色づいて来たけど、何だかきちゃない色だねぇ(汗 ま、まさか腐りかけて…… 心配じゃわ…… 2枚目の写真は、実はソニアの隣の畝に白のパプリカが育ってるの ソニアよりやや小ぶりだけどたくさんできる(結...
-
2014-09-24 その後も続々と収穫
根切り後約1か月。その間に随分と収穫が出来ています。まだまだ花も咲いておりこれからも収穫出来そうです♪
-
2014-09-24 カブ、玉ができ始めた
1回目(8月22日蒔き)のカブ、玉を作り始めた。収穫が近い。このカブは生で食べられる。
-
2014-09-24 発芽♪
ここ数日お天気続きだったので発芽に時間かかるかなぁと思ってたけど、今朝めでたく双葉を発見♪ 今日から台風来てちょうどいい恵みの雨になるといいな 最近スズメたちが若芽を狙って畑を徘徊してるのをよく見るから最初は防鳥ネットがいるかな...
-
2014-09-24 柿今日の収穫
今日は2個収穫した。順次熟していく。
-
2014-09-24 第1回目の種植え
昨年一度に種まきをして育ててしまい、収穫の時期が近くなってしまった反省を込め今年は大根に3畝を準備し1畝1条蒔きとして2週間ずつ時間差で取り組む事にし、第1回目の種植えをする。昨年間引きで非常に手こずった為、今年は畝に等間隔で穴を開けそこに...
-
2014-09-24 青虫が…
随分と葉が大きくなって来ましたが、所々葉に穴が。葉を裏返し観察すると…立派な青虫が。美味しそうに葉を食べています。無農薬栽培だから仕方が無いんでしょうね。
-
2014-09-24 宝交早生と蜜香を追加
前回畑に定植したイチゴ、一季なりの葉っぱに炭疽病っぽいポツポツが出ているものは取り除きました。 四季なりは土の乾燥がひどくて一部葉っぱが萎れてしまいました。 植えつけたらすぐに草マルチをするべきだった。 遅ればせながら草マルチをしてお...
-
2014-09-24 定植
母が8月下旬にポットにまいたものです。 自然菜園の育て方の本には、白菜は直まきするように書いてあったのですが。。 畝は種まきしたホウレンソウと同じ畝にしました。 株間50cmで植え付け、草マルチをして、その上から手作りぼかし肥を一...