牛糞堆肥
検索結果 (23815件)
-
2014-09-09 仙台雪菜/発芽♪
9月6日に種蒔きして3日目、いっせいに発芽しました。 台風一過の晴天、お日さまをたっぷり浴びています♪ 早速、防虫ネットを張りました。 アブラナ科の葉物は、アブラーが大敵ですからね( ´△`)
-
2014-09-08 また買っちゃった
うーん。スペースに限りがあるというのにまたサボを買ってしまいました。まったく!何考えてるんだか。 今回買ったのは2種類。両方ともギムノカリキュウムの一種です。一つが一本刺しバッテリ。我が家のバッテリの受粉相手が欲しい、と思っていたところで...
-
2014-09-06 咲いた!
やっと一つ咲きました。長かった分、見つけた時は嬉しかったです。
-
2014-09-06 ぐったり
こんなになるまでの水切れは初。頭が垂れちゃいました。でも下の葉は元気そう。
-
2014-09-06 ニンニク種の植え付け
少し早いかとも思ったけどニンニクの植え付け。15cmピッチで32片。 これで来年6月までこの場所を占有だ。 【memo】 前作 : トマト 前々作 : 九条ネギ 作土 : バイオダルマ、牛糞堆肥、化成肥料、鶏糞
-
2014-09-06 ミズナの種まき
今回はアントシアニンが豊富な赤紫のミズナ紅法師とオーソドックスな千筋ミズナを千鳥に混植した。 【memo】 前作 : 虫害の囮に植えたキャベツとブロッコリー 作土 : バイオダルマ、牛糞堆肥、化成肥料
-
2014-09-06 ホウレンソウの種まき
キュウリ二番手が突然枯れて撤収したちょっとのスペースにホウレンソウの種まき。2回目の強力オーライ。 狭い畑なので場所のやりくりに苦労する^^;
-
2014-09-06 最終間引き
本葉5、6枚。 1本立ちにして、追肥と中耕・・・後は12月頃からの収穫まで成長を見守るだけだ。
-
2014-09-06 8.30 サラダミッ...
小松菜とみずなです。 あと、パッケージにはほうれん草も入っていたんですが、 発芽までに時間がかかって 時間差の分成長が遅れて、埋もれるので分離しています。 1カップに2,3つぶずつ直播しました。 種が小さいと、根だししても植え...
-
2014-09-06 自称アイコ
ついに、脇芽からも収穫できそうです! 膨らみ始めから縦長なのが気になっていたのですが、 自称アイコなんです! 千果の脇芽のはずなのに、自称アイコなんです! 本体も復活してきたので、あきらめムード一変、 あわてて肥料もあげました...