牛糞堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 牛糞堆肥

牛糞堆肥

検索結果 (23817件)

  • 2015-09-20 雄穂出てきました

    長雨の日照不足で生育が心配でしたが、雄穂が出てきました 雄穂が出るタイミングで害虫がつきやすいのは、前回のダイソーとうもろこしで学習済み 葉っぱをめくって一つずつ確認してみました すると、頼もしい味方達が・・・(・∀・)!...

  • 2015-09-20 スナップエンドウ/植...

    2015秋冬野菜第5弾、昨年の秋蒔き/春収穫は残念ながら失敗してしまいましたので、時期を変えて再挑戦です。 HCで小苗を購入し、ころたん撤収後のプランターに植えつけました。 購入したポットには、4本芽がでていましたが、元気の良い...

  • 2015-09-20 ディルかニンジンか雑...

    3本あった つまんでみたけどディルの臭いがしない 外見はディルかニンジンか、もしくは雑草 うちは、ディルとニンジンの両方とも花を咲かせて種作ってたし、両方とも可能性があるので何とも言えない。 でも、ディルだと思う

  • 2015-09-19 黄ごころ/定植

    本葉が5-6枚に育ったので定植。 ミニトマト(アイコ)を栽培した土に苦土石灰と堆肥を混ぜ、1ヶ月くらい寝かせていました。新たに牛ふん堆肥と化成肥料20gを加え、シルバーマルチを設置。 野菜用のプランターですが、3株だけ定植しまし...

  • 2015-09-19 アブラムシ事件

    手前から2株目、成長の遅れに気が付いた。 その株だけ、葉が少し横に開いている。 よく見ると、アブラムシがびっちり。 防虫ネットで無農薬を決め込んでも、虫事件はしょっちゅうある。 奥の2株は、11日遅れで植えた成長差。

  • 2015-09-19 すだち/育て始めます...

    2015年シルバーウイーク(大型連休)の前夜、ホームセンターでたまたま見つけてしまったスダチの接ぎ木苗!? お刺身や秋刀魚の塩焼きが目に浮かび、衝動買い!! スダチは徳島県が特産でしたよね。 柑橘類のなかでは、比較的寒さに強い...

  • 2015-09-13 30日大根/播種

    種袋のキャッチコピー「プランターで30日で作れる!」に惹かれ種を購入。 極早生ミニ30日大根は、短型小型で径4cm根長10cmくらいの下ぶくれの大根だそうです。 種はチウラム(殺菌)処理されていて、メタリック色にコーティングされ...

  • 2015-09-13 竹酢液はエキカキムシ...

    このところ台風の影響で悪天候が続き インゲンの収穫がおろそかになってました。 今日また収穫しましたが、もうそろそろ終わりですね。 今回わかったことはインゲンの連絡障害は気にしなくてもいい。 エカキムシは葉をダメにするが、収穫にはあま...

  • 2015-09-13 植物園のヘーゼルナッ...

    昨日は府立植物園でヘーゼルナッツの結実する姿をじかで見たり果実を拾えたりして有意義だったが、植えてある土がどんなものであったか、しっかり観察できていなかった。ただ、落葉樹林にありがちな、ふかふかした土らしいことは拾っていたときに感じた。通気...

  • 2015-09-06 野沢菜/播種

    2015秋冬野菜の第3弾、ほぼ毎年恒例のノザワナを育てます。 これまでは、10年ちかく保存していた種子を使い回していましたが、今年は新調しました。 ミニトマト(アイコ)を撤去したプランター土に、8月下旬に苦土石灰を蒔き、土の再生...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ