牛糞堆肥
検索結果 (23481件)
-
2015-04-15 食べられてる・・・シ...
赤と銀のピカピカのを付けておいたのに それでも 来るか お前ら・・鳥・・根性あるなっ 慣れだね慣れ・・ あわてて鳥避けの網をかけて防備 もぅ油断の好きもない 最近の鳥はずうずうしくて 根性あって 焼き鳥にするぞ...
-
2015-04-15 失敗かなぁ?!
グリンピースにばかり気を取られていましたが、今日久しぶりに“絹さやエンドウ”の様子をよくよく見てみました。 春とはいえ、まだ寒さも残る時期だからか、成長はとても遅く、未だ小さいままです。 しかも、小さいままなのにすでにエカキムシにや...
-
2015-04-14 ノート開始♪
一昨日の12日に王国に入国したのに、 http://plantsnote.jp/note/16884/174502/ ノート起こしてなかったので、本日作成♪ 種苗店のオヤジさんの戒めに従って当分は温室の中 写真は今朝の 雨...
-
2015-04-14 種蒔き♪
百均で“絹さやエンドウ”の種を買おうとしたら、2袋で108円! もうひと袋は、適当に花の種でも・・・と思い、“キンギョソウ”の種を買いました。 撒き時も完全無視で、育ったらモウケ!位の気持ちです。 たまごパックを利用して、底に...
-
2015-04-13 こけさんご
調べれば調べるほど上級者向けらしい。 水やりが難しいらしいし750円だしすぐ枯れるという話だし、いいとこ無しな感じだけど、可愛くて一目惚れしちゃったのよ。 まあ切り花を買ったと思えば、1〜2ヶ月持ってくれれば万々歳ということで。 ...
-
2015-04-13 ネギーランド満室やー...
台所の浄水器の上にネギの根っ子が置かれています。 これは、妻が料理で使った後のネギの根っ子を、私が栽培する用に取って置いてくれているのです。 ネギって丈夫で、この状態の根を土に挿し、水をやると、また直ぐに生え立派なネギに成ります。 ...
-
2015-04-13 色に変化が!
ピンク濃くなってきたね〜! (`・ω・´) メインに植えた他の球根がまだ咲かない…w 黄色のチームも他の色の子がまだ咲かないw 葉っぱが斑入りの子が居たらしく、この子らまだ咲かないなぁ〜w 日当たりがよくないからかな?...
-
2015-04-13 混植植えつけ
枝豆は茶豆がおいしくて必ず植えます。 今回は2種類、極早生の「極早生茶豆」と中早生の「新小平方茶豆」です。 極早生は、近所の市民農園を参考にスイートコーンの間に混植してみました。 中早生は単独植えです(保険)
-
2015-04-13 今日も雨、寒いし(T...
うぬーー こんなに雨降ると耐寒性マツバギクみたいなカラッと好きの子らは根腐れしちまうよぉ~(T^T) それに結構体感温度低いぞよ? 買ってきたトマトとナスの苗は温室で大正解♪ 発芽のいいはずのコスモスも半分くらいだし...
-
2015-04-13 間引き収穫 液肥 液...
株間を広げるために、間引き収穫しました。 柔らかくていい感じ、サラダに混ぜてたべます。 写真撮ってなかったけど、 小さい方のプランターの方が日あたりがいいせいか一回り成長が早いです。 両方のプランターに液肥をあげました。