牛糞堆肥
検索結果 (23817件)
-
2015-04-11 花メセン・照波の水耕
こないだ写真を撮った翌日、よく見たら溶けかけの葉がいくつか…… むしりとってグラスに入れておいたら葉がまたプリってきたので、もうこのままでいいかな……みたいな…… でも照波は本来、どんどん横に広がって増えるタイプの子だし、さすがにかわい...
-
2015-04-11 観察
紅茜もめちゃうまっも続々と咲いております。 紅茜は咲き過ぎなので、摘花した方がいいんだろうなと思いつつもせっせと人工授粉(笑) 紅茜は昨年末に試食済みなので、早くめちゃうまっを食べてみたいな。 枯れた葉を取り、リキダスを与えました。
-
2015-04-11 収穫
プンタレッラではないチコリを、とう立ちしてきたところだけ収穫しました。 葉は意外と柔らかいのでサラダにでもしてみますか。 茎は細く切って水にさらしてみました。 プンタレッラ風に食べてみます。 来季は本物のプンタレッラを育...
-
2015-04-11 救出作戦!!コノフィ...
なんかなぁ・・・毎週救出作戦展開してるような・・・ ネタ作りにもいでるわけじゃないですよ、ちょっとつまんだらもげたんですよ・・・ 昔の写真見て驚いた。こんなツヤツヤてかてかパツンパツンぷりんぷりんだったなんて・・・いまはしわしわ...
-
2015-04-11 計画性のない芽かき ...
続きです。 ってことで。 思いつきで芽かきをしてしまったばかりに、 追肥と増し土をしなければいけないはめに(-_-;) 外はすでに真っ暗ですが(泣) えーっと。 一応、マニュアルでは、...
-
2015-04-11 高級品らしい黄紫勲玉...
こちらも蘇生成功。 根っこが完全に無く、カチカチに縮まっていたが、高級品らしいのでがんばって蘇生wwww 黒い斑点は、古い葉についたカビ?枯れた物が黒く見えてるだけ? わからないから、あとで古い葉を綺麗にもいでおく。
-
2015-04-11 4週目 水耕ハオルチ...
母艦からは立派な根っこが出てきた。 ひっくりかえすと、母艦にくっついた子株からも発根してた。 全体に生き生きとした感じが出てきて、ぷっくりとした弾力が復活し、重くなった。 葉先の透明な部分もちゃんと確認できる。
-
2015-04-11 新芽
寄せ植え用に買った「コクリュウ」 増やし方は株分けと書いてたけど、どうやって増えるんだろうと思ってとら、中心から新芽が出てきた。 同じく寄せ植えに買ったアイビー「ホワイトベール」 真冬に葉っぱがほとんど枯れた… だけど新芽が出て...
-
2015-04-11 計画性のない芽かき ...
2日前?くらいの夕方見たら、 ぐんぐん成長していってるので、 「もう芽かきの10~15cmに達してるよな」と思い、 思いつきで「今してしまお~」ってことで、 袋1号には、引っこ抜く形の芽かき。 袋2号には、ハサ...
-
2015-04-11 アボカド 栽培開始
先日アボカドが安かったので、買ってきました。 (2個で190円) シンプルに刺し身醤油で食べるのが大好き、 一つは黒く食べ頃なのでさっそく食べました、立派な種が入っててました。 種は小さい方が実の部分が増えていいんだけど (たまに...